『立地適正化計画』に関する「事業者説明会」の開催について
2017年10月3日
『立地適正化計画』に関する「事業者説明会」を開催します。 ※終了しました。
「立地適正化計画」とは、人口減少が進む中、将来への対応として、暮らしに必要な施設の維持や公共交通による移動の両面から暮らしやすいまちづくりを目指すための基本方針として定める計画です。
計画に関する制度の概要や目的などをご説明するとともに、「コンパクトなまちづくり」の実現に向けた方針や、商業施設等の様々な都市機能の集積を図る「都市機能誘導区域」、居住の誘導を図る「居住誘導区域」の設定に向けた具体的な区域を記載した(素案)をお示しし、事業者の皆様のご意見をお聞きする「事業者説明会」を開催しますので、是非ご参加ください。
なお、「立地適正化計画」が運用開始されますと、「都市機能誘導区域外」に「誘導施設」の建設等を行う場合や、居住誘導区域外に一定規模以上の宅地開発等を行う場合には、届出が必要になります。
開催日程
平成29年10月19日(木) 午後3時~
場所
十和田市民図書館 多目的研修室
お申込み
お申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。
駐車場
中央駐車場(図書館東側)をご利用ください。
ご利用の方には、受付で無料駐車券を配布いたしますので、お申し出ください。