ペタンク大会・ミニバレー大会の開催について

「令和4年度いきいき健康づくり事業ペタンク大会・ミニバレー大会」を開催いたします。
運動不足の方や、スポーツが苦手な方、どもから大人まで初心者でも気軽に楽しめる競技となっております。友人・家族と一緒にぜひご参加ください。(参加者の年齢に制限はありません。)

皆様のご参加をお待ちしております。

開催について

開催日時

〇ペタンク大会

令和5年2月25日(土)
受付 午前8時30分~
監督会議 午前9時~
競技開始 午前9時15分~
表彰式 競技終了後
全日程終了 午後1時(予定)

 

〇ミニバレー大会

令和5年3月5日(日)

受 付:午前8時30分から
監督会議 午前9時~
競技開始 午前9時15分~
表彰式 競技終了後
全日程終了 午後1時(予定)

参加資格

市内在住か勤務の方(学生可)もしくは近隣市町村在住の各競技愛好者の方。(年齢制限はなし)

※傷害保険は各自加入のこと。

 

参加条件

以下すべての新型コロナウイルス感染症防止対策をとれる方

1)体調管理チェックシートの提出

以下シートをダウンロードしてご利用ください

健康チェックシートエクセルファイル(17KB)

 

2)競技中以外のマスクの原則着用

会場

十和田市総合体育センター メインアリーナ

 

チーム編成

〇ペタンク大会

1チーム3人(個人での申し込みも可能)

 

〇ミニバレー大会(1)混合の部(2)女子の部

1チームは4~6名のプレーヤーとし、1名の監督とする。(監督は選手を兼ねることができる。)

※個人での申し込みは不可
(1)混合の部は、男女各2名
(ただし、男子に代わって女性は1人まで交代できる。)
(2)女子の部は、女子4名
(ただし、65歳以上の男子が1名まで交代することができる。)

新型コロナウイルス感染防止対策について

1)参加時には、氏名・住所・連絡先と当日の体温を確認いたします。入り口にて検温のご
協力をお願いいたします。 ※37.5 度以上の場合、参加はご遠慮願います。
2)マスクを必ずご持参・試合中以外はお付けください。※運動中のマスクは個人の判断とします。
3)こまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒をお願いします。
4)他の参加者・指導者・スタッフ等との距離をできるだけ2m確保してください。
5)大きな声での会話、掛け声、応援等はお控えください。
6)参加後2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、速やかにご連絡ください。
7)飲み物・タオル等の共用はお控えください。

※今後の感染拡大状況やガイドラインの更新等により、変更になる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

 

競技要項・規則

下記要項・規則・ルールに沿って行う。(当日監督会議で詳しく説明するため、初心者でも楽しめます。)

 

〇ペタンク大会

ペタンク大会開催要項PDFファイル(119KB)

ペタンクルールについてPDFファイル(101KB)

 

〇ミニバレー大会

ミニバレー大会要項・競技規則PDFファイル(246KB)

 


その他

1)当日の負傷・事故等について主催者は責任を負いかねますので、ご注意ください。

2)屋内用シューズをご持参ください。

 

申し込みについて

申し込み期間

ペタンク大会

月21日(水)まで

 

ミニバレー大会

3月1日(水)まで

 

申し込み方法

両大会とも下記問い合わせ先または、総合体育センター窓口に参加申込書をFAX、持参、メールで提出。

ペタンク大会参加申込書エクセルファイル(16KB)

ミニバレー大会参加申込書エクセルファイル(25KB)

 

 

お問い合わせについて

大会事業事務局

(十和田市教育委員会スポーツ・生涯学習課内)

〒034-8615 十和田市西十二番町6番1号

電話 0176-58-0187

FAX 0176-24-3954

メール spogak@city.towada.lg.jp

先頭へ ホーム