市では、2回目接種を終了した5~11歳の児童を対象に、小児用オミクロン株対応2価ワクチンを使用した接種を実施しています。
・5歳から11歳のかたで初回接種(1・2回目)を終了したすべてのかた。
・5歳から11歳のかたで3回目接種を従来株のワクチンで接種を実施したかた。
対象となるかたには、接種可能日に合わせて順次案内を発送していますので、お手元に届くまでお待ちください。
※既に従来株ワクチン用の3回目接種のご案内が届いているかたで未接種の場合は接種券をそのまま利用できます。
令和6年3月31日まで
無料(全額公費負担)
個別方式…市内3医療機関(育成会内科小児科、十和田東病院、のづき内科小児科クリニック)
ファイザー社小児用オミクロン株対応2価ワクチン
【参考】ファイザー社のオミクロン株対応の2価ワクチンについて(厚生労働省HP)
新型コロナワクチンの接種は、市民の皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。
予防接種を受けるかたには、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意思で接種を受けていただいています。受けるかたの同意なく、接種が行われることはありません。
職場や周りのかたなどに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。