(続報)コードレス掃除機用 非純正バッテリーパックに関する注意喚起

2021年12月24日更新

 経済産業省等が検討を重ねた結果、掃除機運転や塩水を用いて適切に放電を完了させることにより、発火に至らないことが確認されました。

 放電方法等については経済産業省ホームページをご確認ください。

 なお、十和田市ではごみ集積所への排出やごみ焼却施設への持ち込みはできません

 また、当該バッテリーパックは一般財団法人JBRCの非会員企業が輸入・販売したものであるため、市役所窓口での回収も行っておりません

 一般廃棄物処理業者に依頼してください。

 ※業者により回収の可否があります。直接お問い合わせください。

 

 (参考)本年10月29日にご案内した有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社のコードレス掃除機用非純正バッテリーパックについて掃除機運転による放電を御願いします(経済産業省)このリンクは別ウィンドウで開きます

 (参考)一般廃棄物処理業許可業者一覧このリンクは別ウィンドウで開きます

 

2021年11月12日

 有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入した、ダイソン株式会社のコードレス掃除機に取り付けできる非純正のバッテリーパックから出火したとみられる火災事故が多発しています。

 当該製品は、充放電をしていない保管状態であっても発火リスクのある危険な製品であることが判明しました

 対象のバッテリーパックをお持ちの方は、直ちに使用を中止し、鍋や空き缶などの金属製の容器に入れて保管し、可燃物に燃え広がらないための措置を講じてください。

 当該製品は、保管状態でも発火するおそれがあるため、廃棄をせずに安全な方法で保管するようにお願いいたします。

 回収や廃棄の方法等は判明次第、改めてお知らせいたします。

 詳しくは、経済産業省ホームページをご確認ください。

 

(参考)有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入したコードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて(経済産業省)このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事へのお問い合わせ
まちづくり支援課 環境衛生係
先頭へ ホーム