県内外で、クマに襲われる事故が相次いでいます。山菜採りやキノコ採りなどで入山の際は、クマの被害にあわないようご注意ください。
山に入る際には、クマ除けの鈴を携帯したり、ラジオを流すなど、クマに出会わないように十分な対策をとりましょう。
また、平成28年には、隣接する秋田県鹿角市の十和田高原地区においてクマによる死傷事故が相次いで発生しました。当該区域は未だ危険な状態にあるため、入山は自粛ください。
1.音で知らせる(クマ除け鈴・ラジオを流す)
2.単独で山には入らない
3.食べ残しや食べ物の容器等を野外に置かない
4.夕暮れ・明け方はクマが活発に行動する時間帯なので注意
1.後退しながら静かに立ち去る
2.大声を上げたり、攻撃したり、背中を見せて走らない(逃げるものを追う習性があります)
3.子グマを見ても近寄らない(近くに親グマがいます)
クマの被害にあわないために
files/R5kumanohigainiawanaitameni.pdf(708KB)
クマによる人身事故発生位置及び通行止め等措置箇所図(秋田県鹿角市 十和田高原)