「とわだ産品商談会」を実施します

実施概要

市では、市内で生産されている農林水産物を原材料に使用した商品を製造する事業者の販路開拓を支援し、市内の農林水産業及び関連産業の活性化を図ることを目的に「とわだ産品商談会」を実施いたしますので、ぜひご来場ください。なお、来場者を把握するため事前の申込をお願いいたします。

 

【実施日時】

令和7年2月4日(火)13時〜15時30分

【実施場所】

JA十和田おいらせ 本店 3階

【実施内容】

・各事業者の出展ブースにて商談を行います。

・商談は事前予約優先とします。商談希望の出展事業者名を「来場申込書」へご記入のうえ、お申込みください。

・予約に空きがある時間帯はフリー商談とします。

【来場対象者】

出展商品の販売を目的としたバイヤー、販売店関係者等。一般の方のご入場はできません。

 

来場申込書ワードファイル(9KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

【申込み先】

十和田市とわだ産品販売戦略課

FAX:0176-22-9399

メール:sanpin@city.towada.lg.jp

出展商品

【ありがとう笑店】

甘辛じゃん醬 市販されている麹南蛮はカップに入っていますが、衛生上・使い勝手にこだわって、チューブ式の容器に入れています。
通常より甘辛くして、ご飯は勿論、いろんな用途に合う味に仕上げてます。

【野月農園】

青森ガーリックオリーブオイル 十和田市産にんにくとギリシャカラマタ産コロネイキ種オリーブで作られたEXバージンオリーブオイルを使用して、それぞれの風味とうまさが絶妙のバランスで一体となった一品です。加工することでよりにんにくの持つ能力を引き出し、料理に使いやすいガーリックオリーブオイルです。

刻みにんにくのオイル漬け

(オリジナル)

美味しい刻みにんにくに、調味料とコクのあるEXバージンオリーブオイルを加えた商品です。下味や薬味としても良いですし、そのままパスタやチャーハン、パンなどにのせて食べても美味しくいただけます。

刻みにんにくのオイル漬け

(ごぼうブレンド)

刻みにんにくのオイル漬けオリジナルにごぼうを加えたこれまでにない商品です。十和田市産のごぼうを加えることにより、食後の匂いが比較的気ごにならず、毎日でも食べられる商品となっています。 調味料としてもそのままご飯にのせて食べても美味しくいただけます。
黒にんにく 素材のにんにくを作り込む土作りに力を入れ、栽培ステージに合わせて管理することで、主要成分であるアリシンの量が、従来の栽培農法のにんにくに比べ増したことで、ワンランク上のまろやかな黒にんにくとなっています。

【上北農産加工㈱】

スタミナ源たれシリーズ各種 スタミナ源たれシリーズ各種とあわせまして、発売以来ご好評をいただいている「調味酢 赤酢」、9月1日新発売の「おろし玉ねぎソース」をご紹介いたします。
調味酢 赤酢
新商品「おろし玉ねぎソース」

【Ai and Forestry㈱】

紅サーモン 刺身 「青い森紅(くれない)サーモン」は、淡水養殖に適し、飼いやすく、病気になりにくい「青森系ニジマスの雌」と、大きく成長しやすい「海水耐性系ドナルドソンニジマスの雄」との交配で作られている、親の長所を「いいとこ取り!」で作られた新しいサーモンです。
青森県のきれいな河川水や湧き水を利用した淡水養殖で、出荷前の仕上げ期間に青森県特産のりんごとにんにく入りのえさを与えて育てているため、生臭さの原因である脂分が少ない淡泊な美味しいサーモン。
また、「青い森紅サーモン」は、淡水養殖に適し、飼いやすく、病気になりにくい「青森系ニジマスの雌」と、大きく成長しやすい「海水耐性系ドナルドソンニジマスの雄」との交配で作られたサーモンで、2キロ以上が出荷サイズです。
その紅サーモンを頭・皮・骨を取り除き、食べやすいフィレや刺身サイズにカットしたものを―60℃で瞬間冷凍することにより、身の組織を破壊することなく冷凍されるため、捌きたての刺身と遜色なく脂分が少ない淡泊な美味しい刺身ですので、色々な料理に提供できます。
また、「中華風 葱ソース」は、十和田市の超人気店の「青森中華 YUMiO」の和田オーナーシェフ監修の下、紅サーモンに中華の息吹を取り入れた、美味なサーモンマリネです。冷凍庫から出して真空パックのまま、自然解凍で20分、または流水で5分ほどで解凍したら袋から紅サーモンを皿に移すだけで、すぐ食べることができる為、共働きで料理を作る時間がない方や、人でが足りない飲食店様へおすすめ致します。

紅サーモン マリネ(中華風 葱ソース)

【㈱大竹菓子舗】

りんごの国の十和田タルトタタン

青森県産りんご 十和田産米粉 地元青森県の食材を使用し青森りんごをしっかり鍋でキャラメリゼし、濃縮後、更に高温のオーブンでじっくり焼きこみりんごと米粉のバランスの取れた商品です。

【おばんざいとお酒いごこち】

十和田ごど 十和田大好き矢部聖子が幻の郷土食を商品化!
青森県十和田市のごく一部の地域で冬の栄養源として食べられていた「ごど」は納豆菌、麹菌、乳酸菌の三重奏。調味料でもお酒のあてにも使い方は七変化!

【青森第一食糧㈲】

青森県産熟成黒にんにく100g

・青森県産福地ホワイト六片種使用

・バラタイプ

・粒は大・中混合

・地理的表示(GI)保護制度認定商品

・黒にんにく協会推奨品

燻製黒にんにく

・青森県産福地ホワイト六片種使用

・バラタイプ

・燻製仕上げ

・粒は小・中混合

・捨てられるはずだった青森りんごの木の枝を燻製チップに再利用

・チーズとの相性が抜群

黒NIN

(黒にんにく&りんご果汁入り 生ペーストスティックタイプ)

・原料は青森県産黒にんにく、青森県産りんご果汁のみ

・持ち運びに便利なスティックタイプ

・手が汚れないペースト状

・従来の黒にんにくよりマイルドな仕上がり

【㈱A-WORLD】

奥入瀬ビール クラシック ピルスナー ピルスナーはチェコのピルゼン地方が発祥。アルコール度数5%。スッキリとした喉ごしでモルトの風味とホップの香りと苦みが特徴の黄金色に輝くビール。日本で最も飲まれているラガービールに近い味わいで、クラフトビールの導入編としてもお勧めしやすい液種です。仕込みには奥入瀬の源流水を使用しており、創業当初から地元の方や観光客の皆様に愛されている一番人気の商品です。インターナショナル・ビアカップ2023で銅賞を受賞しています。
奥入瀬ビール クラシック ダークラガー ダークラガーはドイツのバイエルン地方が発祥。アルコール度数5%。香ばしいローストモルトの香りでラガーらしいスッキリとした後味の中にも甘味も感じられます。どっしりとした味わいのため、肉料理に合わせて飲むのがおすすめです。チョコレートとの相性も抜群です。仕込みには奥入瀬の源流水を使用しており、創業当初から地元の方や観光客の皆様に愛されている、ブルワリー直営レストランではリピート率の高い商品です。インターナショナル・ビアカップ2023で金賞を受賞しています。
奥入瀬ビール クラシック ヴァイツェン ヴァイツェンはドイツ南部のバイエルン地方が発祥。アルコール度数5%。小麦麦芽を50%以上使用し、苦みが少なくフルーティーなため、苦みの強いビールが苦手な方にもおすすめです。料理の邪魔をしないため、どんなお料理とでもよく合います。仕込みには奥入瀬の源流水を使用しており、創業当初から地元の方や観光客の皆様に愛されています。女性人気ナンバーワンの商品です。ジャパン・グレートビア・アワーズ2020で銀賞を受賞しています。
奥入瀬ビール クラシック アンバーラガー アンバーラガーはオーストリアのウィーンが発祥。アルコール度数5%。モルトとホップのバランスが良く、モルティーな香りと芳醇な味わいが特徴で、寝る前に1杯だけ飲みたい時などにもおすすめです。仕込みには奥入瀬の源流水を使用しており、創業当初から地元の方や観光客の皆様に愛されている、重すぎず軽すぎない、まさにバランスの取れたビールです。同じラガービールでも、ピルスナーとダークラガーどちらが好みかを決められない時は、まずアンバーラガーから初めてみることもおススメです。アジア・ビアカップ2013で金賞を受賞しています。
奥入瀬ビール 青天の霹靂 奥入瀬の源流水と青森県のブランド米「青天の霹靂」を使用。”青森の自然の恵み”が凝縮されたビールです。モルトのコクとフルーティーな香りの後に感じるほのかな甘味と酸味が特徴。スッキリとした飲み口で飲みやすく、和食との相性も良く、寒い時期ならおでんや鍋もおすすめです。ブランド米「青天の霹靂」を冠したビールなので、青森県へ旅行で訪れた際のお土産にも最適です。アルコール度数5%。JR東日本おみやげグランプリでは「飲料・アルコール部門賞」を受賞しています。

【㈱CRTワールド 農園ナチュローブ】

有機にんにく 有機JAS認証の当園の有機にんにく。さやしい甘みと味わいが特徴です。
こまゆき 有機にんにくと特別栽培米を使用したもちもちのパン。基本的に冷凍で販売していますがリベイクしても美味しさはかわりません。
ガーリックエール にんにく、黒にんにくを使ったシロップ。保存料・添加物不使用。有機加工食品にも認証済み。ジンジャーエールならぬガーリックエールとして飲むだけでなく、にんにくの新たな加工品として、ソースや下味にも活用法はさまざま。
乾燥野菜 当園で栽培しているかぼちゃ・たまねぎ・にんじん・にんにくなどの有機野菜を丁寧に手でカットして専用の乾燥機でじっくり乾燥させたドライシリーズ。保存料・添加物不使用でお塩も油も使っていません。そのままスナック感覚で、お好みの味付けで、水で戻して炒め物や汁ものへ、食べ方はいろいろです。お子様のおやつにも。
なちゅぽんず お酢を使っていない、ゆずとにんにく香るオリジナルポン酢。糖質60%オフで美味しく身体想いなポン酢です。冷やっこやタタキ、しゃぶしゃぶやお鍋にもよく合います。

【雅菜工房】

豆しとぎ 契約農家栽培青森県産青豆使用。豆しとぎは青森県南部地方で食べられています。「しとぎ」とは粉物のことで青森県県南地方は豆が取れるので、豆を煮てつぶし粉に混ぜたモノが豆しとぎです。「しとぎは」平安時代から全国で食べられていましたが「しとぎ」は今では一部の地域でしか残っていません。そんな「しとぎ」を後世に残していきたいです。焼いたり、油で軽く上げると香ばしいです。

豆しとぎバター

(青豆・金時豆・黒豆)

青森県産青豆使用。「しとぎ」を後世に残していきたく豆しとぎバターを作りました。バニラと一緒に、切り餅、白玉、パンにつけてお召し上がり下さい。
ごぼうみそ 味噌にごぼうの粉末を入れて手軽にみそ汁などに使えます。例えば、とうふのみそ汁にごぼう味噌を入れるとごぼう風味のみそ汁になります。

キザミにんにくダレ

(塩麴・醤油・青唐がらし)

青森県産にんにくを使い、にんにくの食感のある焼き肉のタレです。漬け込みだれ、卵焼き、チャーハンなどにアレンジしてお召し上がりください。

にんにくのとう

(甘酢漬け・赤酢漬け)

青森県産にんにくのとうを酢漬け。「とう」とは、茎の先や葉の付け根に生える。本来土の中のにんにくに栄養が行くように春先に捨てられる花蕾です。にんにくより癖が少なく優しい味わいが特徴です。そんなとうを甘酢、赤酢に漬け込みました。酢はいろんな料理にお使いください。

にんにくみそ

(にんにく味噌・にんにく青南蛮味噌・黒にんにく味噌・黒にんにく青南蛮味噌)

青森県十和田市産にんにく、こうじみそ、青南蛮の食材使用。にんにく風味を残すように作りました。豆腐にのせて、なべのやくみ、野菜につけてなどお召し上がりください。

この記事へのお問い合わせ
とわだ産品販売戦略課 販売戦略係
先頭へ ホーム