平成29年11月3日 十和田市民花巻市探訪ツアー

新渡戸友好都市交流委員会では、市民交流の拡大と花巻市への関心を高め、また理解を深めることを目的に、平成29年11月3日に歴史文化などに親しむツアーを行いました。

 

今回は午前に花巻市新渡戸記念館、午後に南部杜氏伝承館、成島和紙工芸館、マルカンビル大食堂を見学しました。

 

花巻市新渡戸記念館、南部杜氏伝承館では、例年ご案内いただいている、花巻観光ボランティアガイドの方から説明をしていただきました。参加者からは、「ボランティアガイドの方の説明が大変良かった。(70代以上女性)」、「個人で観光して歩くよりわかりやすくてよかった。(50代女性)」、「新渡戸の歴史がとてもよくわかり面白かった。(60代男性)」など関心が大いに高まったようでした。

 

参加者は交流と学びを深めて無事ツアーを終えました。

 

新渡戸記念館周辺にある安野稲荷神社

 

新渡戸記念館敷地にある友好都市提携25周年記念寄贈のもみじの木も色づいてました!

 

南部杜氏伝承館でビデオ鑑賞

 

成島和紙工芸館で紙すき体験♪

オリジナルデザインの和紙を作りました!

 


マルカンソフトのボリュームにびっくり!

 

参加した方からは、

  • 去年も参加させていただき花巻が大好きになり、今回も息子と参加させていただきました。体験ができてよかったです。また花巻に来たいと思います。(40代女性)
  • 天気にも恵まれ、ガイドのお話はとても良かった。記念写真や参加者の名簿があれば良かった。ソフトクリームにびっくり。(70代以上男性)
  • お昼の食事もマルカンのソフトクリームもおいしくてよかった。花巻の新渡戸記念館の収蔵品が沢山あり、時間をかけてゆっくり見たいと思った。(70代男性)

などの声が寄せられましたので、次回への参考としたいと思います。

この記事へのお問い合わせ
まちづくり支援課 市民活動支援係
先頭へ ホーム