「第二期十和田市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に対する意見を募集しています(終了しました)
市では、「いつでも親子の笑い声がきこえるまち くらしに感動が実感できるまち とわだ」を基本理念として、2015(平成27)年3月に「第一期十和田市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
今年度、事業の提供体制の確保や、身近な地域において質の高い教育・保育および地域子ども・子育て支援事業を円滑に実施するため、「第二期十和田市子ども・子育て支援事業計画(令和2~6年度」の策定を進めています。
計画(素案)に対する皆さんのご意見をお聞かせください。
パブリックコメントへの回答
パブリックコメントの期間は終了しました。ご意見ありがとうございました。
第二期十和田市子ども・子育て支援事業計画は、令和2年3月に公表予定です。
パブリックコメント回答
(44KB)
公表する計画
第二期十和田市子ども・子育て支援事業計画(素案)
- 第二期十和田市子ども・子育て支援事業計画素案(表紙~第3章)
(2007KB)
- 第二期十和田市子ども・子育て支援事業計画素案(第4章~奥付)
(5047KB)
意見書様式
意見書様式
(15KB)
閲覧場所・意見書様式の入手方法
- ホームページよりダウンロード
- 十和田市役所 本館1階 こども支援課8番窓口にて閲覧
(土日祝日を除いた、8時30分から17時15分の間)
閲覧及び意見の募集期間
募集期間 2020(令和2)年2月7日(金曜日)~2月26日(水曜日)
意見のできる方
- 市内に住所を有する者
- 本市に対して納税義務を有するもの
- 市内の事務所又は事業所に勤務する者
- 市内の学校に在学する者
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他団体
- パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他団体
提出方法
・持参・郵送・ファクス・メールいずれかで提出してください。※電話・口頭は不可
様式をダウンロードまたは、任意様式に下記1~5を記入
- 住所
- 氏名(団体の場合は名称と代表者名)
- 電話番号
- 意見書提出者の区分 ※上記「意見のできる方」の1~6の当てはまるものを記入
- ご意見
提出先
- 持参:十和田市役所 本館1階 こども支援課 8番窓口
- 郵送:〒034-8615(住所記載不要)十和田市役所 こども支援課 宛
- ファクス:0176-23-5114
- 電子メール:kodomo@city.towada.lg.jp
意見の取扱いについて
- ご意見に対する個別の回答と、電話・口頭による意見の受付は行っておりません。
- いただいたご意見は、市の考え方を付して市ホームページで公表いたします。
- ご意見は、内容のみ公表し、ご意見をいただいた方の氏名などを公表することはありません。
(個人情報は、「十和田市個人情報保護条例」の規定に従い適正に取り扱います)
- 今回の計画と関係ないもの、住所、氏名等の記入の無いものについては、市の考えをお示ししないことがあります。