森林整備事業補助金

市では、市内で活動する林業事業者が、計画的かつ機能的に森林整備するための「森林整備計画」等を策定して施業に取り組んでいる事業(人工造林、下刈り、枝打ち、除伐、間伐)に対し補助します。

1.対象要件

補助対象事業

令和7年度において青森県から民有林野造林補助金の交付決定を受けた森林環境保全直接支援事業であって、事業内容が県要綱別表第1のうち以下のいずれかに該当するものであること。

1.人工造林

2.下刈り

3.枝打ち

4.除伐

5.保育間伐

6.間伐

補助対象者

  • 市内の私有林において森林経営計画または特定間伐等促進計画を策定する林業経営者

2.補助金の額

令和7年度青森県民有林野造林補助金の標準経費に100分の7を乗じた額

3.提出書類

交付申請

1.事業申請内訳書(様式第2号)

2.誓約書(様式第3号)

3.令和7年度における青森県から通知のあった民有林野造林補助金及び確定通知書の写し

4.市税などの滞納がないことを証する書類(完納証明書等)

補助金の請求

1.請求書(様式第5号)

 

交付要綱・様式

令和7年度森林整備事業補助金交付要綱ワードファイル(13KB)

令和7年度森林整備事業補助金様式ワードファイル(13KB)

この記事への  農林畜産課 畜産林務係
お問い合わせ  電話:0176-51-6745メール:norintikusan@city.towada.lg.jp

先頭へ ホーム