市では、地域の安全・安心に関する情報を配信することを目的に3月15日(火曜日)から携帯電話やパソコンへの電子メールを配信します。
なお、下記の専用ホームページを開設しておりますので、利用登録を希望される方及びご覧になりたい方はアクセスしてください。
消火器、火気取り扱い場所など、防火についての相談を受けます。詳しいことは消防本部予防課および各消防署へお問い合わせください。
119番 → 十和田消防本部
119番 → 十和田消防本部
(電波の状況により、他の消防本部から十和田消防本部に転送されることがあります。)
119番 → 十和田消防本部に入る
緊急ボタン → 119番 → 十和田消防本部
お金を入れる → 119番 →十和田消防本部
119番 → 十和田消防本部(片通話) → 指示を受け電話機を置く → 消防本部で呼び出しする → 会話可能
国では、国民保護について、一層の普及啓発を推進するため、下記のホームページ等を開設していますのでご覧になりたい方はアクセスしてください。
消防署では、心肺蘇生法(人工呼吸・心臓マッサージ)などの応急手当を指導しています。町内会や事務所などでの団体で申し込んでください。
また、普通救命講習会(心肺蘇生法・止血法など)を開催しており、個人でも申し込みができます。
〒034-8615 十和田市西十二番町6番1号
電話番号:0176-51-6703
ファクス:0176-22-5100
〒034-0082 十和田市西二番町7番10号
電話番号:0176-25-4111(代表)
0176-25-4113(予防課直通)
〒034-0082 十和田市西二番町7番10号
電話番号:0176-25-4115
〒034-0301 十和田市大字奥瀬字下川目126番地1
電話番号:0176-72-2241