青森県の創業者、又は、中小企業等が行う創業や経営革新等に必要な新商品・新技術・新役務(サービス)開発及び販路開拓などの新たな取組に対して補助金を交付します。
県内で創業するもの、県内に事業所を有する中小企業者、NPO法人、農事組合法人等、中小企業者等と農林漁業者等との連携体
■新商品・新技術・新役務(サービス)の開発
■試作品の販路開拓
〇通常枠300万円 (補助率2分の1)
〇特別枠300万円 (補助率3分の2)
令和3年12月1日(水)~令和4年1月14日(金)
https://www.21aomori.or.jp/josei/shijigyoutenkai-R4.html
温室効果ガスの削減等につながるような製品・技術等の新たな事業化に向けた取り組みに対して支援します。
温室効果ガスの削減等に貢献する製品・技術等の新たな事業化に向けた取組みで、市場調査、試作品製造、技術開発等を行う事業
※国の「革新的環境イノベーション戦略」に基づく、イノベーション・アクションプランにおける5分野の課題を解決する事業であること
■実施内容や目標レベルが相当程度高く、先進的な技術であること。
■将来的にも成長が見込まれる市場のものであること。
■都道府県息を超えてイノベーションを起こす可能性があること。
■地域経済・地域産業への波及効果が高いこと。 等
事業類型 | 対象事業者 | 補助上限額 | 補助率 |
事業化支援枠 | 県内中小企業者 | 2,000万円 | 2/3 |
産学官金連携枠 |
①県内中小企業、県内大企業、大学、公設試験研究機関と 連携する県内中小企業者 |
3,000万円 | 2/3 |
②県内中小企業者と連携する県内大企業 | 3,000万円 | 1/3 |
令和3年12月1日(水)~令和4年1月14日(金)
https://www.21aomori.or.jp/jyosei/senryaku/senryakukakushin.html