青森県では、エネルギー価格の高騰により、厳しい経営環境が続いている事業者の負担軽減を図るため、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の支援対象外となっている「LPガス」や「特別高圧電気」を使用する県内中小企業等に対し、その使用量に応じて支援金を給付します。
・中小企業者(会社または個人事業主)
・中小企業者に該当しない団体であって法人格を有する者(中小企業以外の法人)
※特定非営利活動法人(NPO法人)、一般社団法人、一般財団法人、医療法人、学校法人、公益社団法人、公益財団法人、社会福祉法人、企業組合、事業協同組合など。
なお、他の補助金を受給された方など支給対象外となる要件がありますので、詳しくは青森県のホームページをご確認ください。
令和5年1~9月分の使用量に支援単価を乗じた額
支援単価 | 1~8月分 | 9月分 |
業務用LPガス | 62円/㎥ |
31円/㎥ |
特別高圧電気 |
2.5円/kWh(上限月50万円) | 1.25円/kWh(上限月25万円) |
※家庭用を対象としたLPガス料金の値引きや、県の他の支援金の対象となる場合は対象外です。
令和5年10月2日(月)~11月30日(木)
※郵送の場合は、当日消印有効
※土日祝日を除く、平日の9時から17時まで
主たる事業所の所在地を所管する商工会、商工会議所又は青森県商工会連合会に持参又は郵送で提出してください。
様式は、青森県ホームページからダウンロード、また9月頃から県庁正面玄関受付、お近くの県の合同庁舎の窓口、県内各商工会議所及び商工会に設置しています。
●専用電話相談窓口
開設日:12月25日(月)までの平日
開設時間:午前9時~午後5時
電話番号:0120-66-0217(通話料無料)