ふるさと出前きらめき講座は、市民の皆さんが主催する集会などに市職員が講師として出向き、市政の現状や方向性などについて説明するものです。市民の皆さんに市政に対する理解を深めていただき、市民と行政が協働で生涯学習によるまちづくりを進めることを目的につくられた制度です。
市内に在住、在勤または在学するおおむね10人以上の団体やグループなどです。
午前9時から午後9時までで、2時間以内とします。(メニューによって、所要時間が違います)
なお、担当者の業務の都合により、ご要望に添えない場合がございます。
会場は、市内に限ります。なお、会場の手配や参加者への通知、当日の進行などは主催者側でお願いします。
メニューによっては、会場等に制限がある場合がありますので、ご確認ください。
メニュー表の中から希望する講座を選び、開催希望日の14日前までに受講申込書をスポーツ・生涯学習課(ファクス24-3954)へ提出してください。
無料です。ただし、講座によっては入館料や実費の材料費等が必要な場合がありますので、お問い合わせください。
次の場合は、講座の申し込みができません。