介護保険制度以外のサービス

家族介護慰労

要介護4または5に相当する状態の市民税非課税世帯の高齢者で、過去1年間介護保険などによるサービスを受けなかった方を、在宅で介護している家族の方に対して、慰労金100,000円を支給します。

            

家族介護用品支給

要介護4または5の市民税非課税世帯の高齢者を在宅で介護している方(市民税非課税世帯)に対して、1日1枚程度の紙おむつを無料で支給します。

 

高齢者福祉電話貸与 

おおむね65歳以上の一人暮らしや高齢者のみの世帯(市民税非課税世帯)を対象に、電話加入権を貸与します。

 

上記に関する問い合わせ先

高齢介護課 高齢者総合支援室

電話0176-51-6720

 

地域介護予防活動支援事業 「地域いきいき教室」

地域の高齢者を対象に、町内会の集会所等で実施している「地域いきいき教室」では、地域の皆さんが住み慣れた地域で元気に安心して暮らせるよう、介護予防のためのプログラムを行っています。
みんなで集まって、楽しく体操やレクリエーションを行うほか、各地区の皆さんの要望に応じて、様々なテーマの教室を行なっています。

感染症予防対策を講じながら実施しておりますので、くわしくはお住いの地区の在宅介護支援センターまでお問い合わせください。

 

ますます元気に! 

脳トレーニングレクリエーション手作業トレーニング

 

地域いきいき教室は次の7ヶ所に委託して実施しています。お住いの小学校区の在宅介護支援センターまでご相談ください。

1.十和田在宅介護支援センター(南小学校区)※旧下切田小学校区を除く

  • 住 所:十和田市西二十三番町30-36
  • 連絡先:0176-22-6666

2.在宅介護支援センター みちのく苑(三本木小学校区)

  • 住 所:十和田市大字三本木字里ノ沢1-62
  • 連絡先:090-6258-5158、0176-25-7700

3.在宅介護支援センター ハートランド(西小、四和小、旧下切田小学校区)

  • 住 所:十和田市大字相坂字高清水78-450
  • 連絡先:0176-25-2221

4.在宅介護支援センター 老健とわだ(大深内小、ちとせ小学校区)

  • 住 所:十和田市大字洞内字長田60-6
  • 連絡先:0176-27-3130

5.在宅介護支援センター おいらせ(沢田小、法奥小、十和田湖小学校区)

  • 住 所:十和田市大字奥瀬字中平156
  • 連絡先:0176-72-2052

6.在宅介護支援センター きゃんぱす(東小(旧高清水小)、藤坂小学校区)

  • 住 所:十和田市大字相坂字小林78-7
  • 連絡先:0176-58-6606

7.在宅介護支援センター 八甲荘(北園小、深持小学校区)

  • 住 所:十和田市西二番町4-3 十誠ビル1階
  • 連絡先:0176-58-5535

 

いきいき体操

65歳以上の介護サービスを利用していない人を対象に、市内公共施設(トワーレ、志道館、南コミュニティセンター、東コミュニティセンター、西コミュニティセンター、沢田悠学館)にて、介護予防や健康づくりを目的にいきいき体操を実施しています。

使わない筋肉は衰えますが、使えば筋肉はつきます。年だからとあきらめず、体力アップを目指しましょう。

感染症予防対策を講じながら実施しております。

日程や定員は会場ごとに異なりますので、まずはお問い合わせください。

いきいき体操いきいき体操2

↓いきいき体操スタッフによる体操動画を視聴することができます。

「自宅で楽しく歌体操!セーフコミュニティイメージソング今日も無事でいてほしい動画はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

「自宅で楽しく歌体操!昔なつかし町民の歌にのせて」動画はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

問い合わせ先

高齢介護課 高齢者総合支援室

電話0176-51-6720

この記事へのお問い合わせ
高齢介護課 高齢者総合支援室
先頭へ ホーム