新しいHPVワクチンが加わります(9価HPVワクチン)

令和5年4月1日からHPVワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症を予防するワクチン)の公費接種で使用できるワクチンに「9価」のワクチンが加わります。

令和5年4月時点で中学校1年生以上の対象者へは、案内及び予診票を送付しています。

9価HPVワクチンについて

令和4年度まで、HPVワクチンの定期接種で使用できるワクチンは、2価(サーバリックス®)と4価(ガーダシル®)の2種類でしたが、令和5年4月1日からこれらに9価(シルガード®9)が加わりました。
(令和5年3月31日までに接種した場合、任意接種(自費)となりますので、ご注意ください。)

9価ワクチンは、これまでの2価・4価ワクチンよりも予防できるヒトパピローマウイルス(HPV)の種類(型)が多いワクチンです。3種類のうち、どのワクチンを接種するかは、医師にご相談ください。

対象者

・平成19年4月2日から平成24年4月1日の間に生まれた女子のうち、3回の接種を完了していないかた(標準的な接種期間:中学1年生)

・キャッチアップ接種対象者(平成9年4月2日から平成19年4月1日の間に生まれた女子のうち、3回の接種を完了していないかた)

接種回数

2回または3回

 

これまでに2価または4価ワクチンを1回または2回接種したかたは

原則として同じ種類のワクチンを接種することをお勧めしますが、医師と相談の上、途中から9価ワクチンに変更し、残りの接種を完了することも可能です。

その他

9価ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン(シルガード9)についてこのリンクは別ウィンドウで開きます(厚生労働省HP)

【厚生労働省資料】

PDFファイル(790KB)

小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者の方へPDFファイル

 

PDFファイル(694KB)

平成9年度生まれ~平成18年度生まれまでの女性へPDFファイル

この記事へのお問い合わせ
健康増進課 健康管理係
先頭へ ホーム