「奥入瀬自然博物館」 期間限定開催

奥入瀬渓流­マイカー規制及びシャトルバ­ス運行・­各種イベン­トのお知らせ

 現在、奥入瀬渓流では、渋滞を解消し、自然環境を保全するとともに、貴重な動植物をゆっくりと立ち止まって観察できる「車のいない奥入瀬」を目指して、迂回路となる奥入瀬(青橅山)バイパス工事が進められています。
 10月21日(月)~27日(日)の7日間は、マイカー交通規制を実施しますので、一足早く未来の奥入瀬渓流を体験できる彩り鮮やかな秋の「奥入瀬自然博物館」をどうぞお楽しみください。

 

期間限定開催「奥入瀬自然博物館」リーフレットPDFファイル(2863KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

交通規制について

日時:10月21日(月)~25日(金) 10時~16時 

   10月26日(土)、27日(日)  9時~16時

 

規制内容:

規制区間 規制対象車種

国道102号

(惣辺交差点~子ノ口交差点)

自家用車(レンタカー含む)、

自動二輪(原付バイク、電動キックボード含む)

国道102号七曲区間

(子ノ口交差点~青橅山交差点)

大型車、特定中型車

 

シャトルバス運行について

日時:10月21日(月)~25日(金) 10時~16時 

   10月26日(土)、27日(日)  9時~16時

料金:1,500円(1日フリーパス券)※小学生以下無料

※バス停・時刻表は公式HPこのリンクは別ウィンドウで開きますよりご確認ください。

 

電子チケットの購入はこちら https://x.gd/GJLtRこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

奥入瀬渓流エコロードフェスタ

  • 渓流内交通の自動運転実証実験
  • 奥入瀬渓流三里半ウオーク
  • 高校生ガイド
  • エコツアーガイド研修生トライアルガイド
  • マルシェ など 

※一部有料で、事前申し込みが必要なものもあります。

※諸事情により、イベント内容を変更または中止する場合があります。 

 

 

詳細・問合せ先

公式HP:http://www.eco-oirase.comこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

<マイカー規制・シャトルバス運行に関すること> 青森県県土整備部道路課 017-734-9651 

<エコロードフェスタに関すること> (一社)十和田奥入瀬観光機構 0176-24-3006 

先頭へ ホーム