十和田市観光写真及び市PRキャラクターの活用について
十和田市の自然、景観、祭り、歴史、文化、特産品、郷土料理、施設などの『写真』および『市PRキャラクターデザイン』を無料で貸し出しいたします。
観光情報誌、企業の刊行物、個人のWebサイトなど各種媒体にご活用いただき、多くの方々に情報発信することが市の観光推進につながります。
ご活用の方は、次の利用手順に従って手続きをしてください。
なお、WEB仕様(小さいサイズ)の画像については、手続きは不要です。
利用手順
WEB仕様(小さいサイズ)の画像を使用する方
申請は不要です。使用に関する注意事項をご覧のうえ、ご自由にお使いください。
(画像上で、右クリック→名前を付けて保存)
WEB以外(大きいサイズ)の画像を使用する方
申請が必要です。
次の手順に従い、手続きをしてください。

写真・動画集又は市PRキャラクターデザイン集の中から、使用したい画像をお選びください。


申請書に、使用したい画像のファイル名などをご記入のうえ、十和田奥入瀬観光機構へ提出してください。(メールやファクスでの提出も可能です。)


申請内容を審査した後、希望の画像を提供します。


成果品を十和田奥入瀬観光機構へ提出してください。
写真集(大きいサイズをご利用の方は申請が必要です。)
十和田湖や奥入瀬渓流などの美しい風景写真のほか、イベントや物産など多くの写真を取り揃えており、カテゴリーごとに分類されております。

















※十和田市現代美術館の画像使用等については、現代美術館に直接お問い合わせください。
TEL:0176-20-1127
メール:press@towadaartcenter.com
動画集
動画集の中から、使用したい動画を選び、その動画のファイル名を申請書に記入してください。
※クリックすると動画の一部を画像で確認することが出来ます
- 十和田市四季総合(338KB)
- 十和田市冬(281KB)
- 十和田市夏森と湖のフェスティバル(402KB)
- 十和田湖湖水まつり(303KB)
- 十和田市花火大会(253KB)
- 十和田市駒フェスタ(452KB)
- 十和田市冬奥入瀬サーモンフィッシング(311KB)
- 十和田市秋祭り(384KB)
- 十和田市秋駒マラソン(414KB)
- 十和田湖冬物語(285KB)
- 十和田市四季のイベント(493KB)
- 十和田の祭り他(388KB)
- 十和田の風景(414KB)
- 十和田の物産など(404KB)
市PRキャラクターデザイン集
十和田市の魅力を発信するシンボルとして生まれたキャラクターです。
画像を使用する方
申請が必要です。
このキャラクターデザインの中から、使用したいデザインを選び、そのデザインのファイル名を申請書に記入してください。
1. 十和田市の馬のマスコットキャラクター
愛称「駒松くん(こまつくん)」「駒桜ちゃん(こざくらちゃん)」
駒松くん、駒桜ちゃん デザイン集
(61KB)
色・形状の指定
(613KB)
2. 十和田湖イメージキャラクター
名称「南そボーヤ(なんそボーヤ)」
南そボーヤ デザイン集
(69KB)
色・形状の指定
(301KB)
十和田市マスコットキャラクターの使用について
市のマスコットキャラクター(駒松くん、駒桜ちゃん)の着ぐるみを貸出しています。希望される方は、申請書を提出してください。
1. 貸し出す団体等
- 公共的団体
- 社会福祉法人、財団法人、各種組合等の各種団体
- 教育機関
- その他営利を目的としない団体等
2. 貸し出しの対象行事等
- 子ども達を対象とする行事、集会など
- 「賑わい」が必要な行事、集会など
- 市外、県内、全国的な行事、集会など
- その他着ぐるみ制作の趣旨に合致する行事、集会など
※着ぐるみの借用に当たり運搬等に要する労力及び経費は、貸出しを受けた団体等が負担してください。
申請書
写真・動画用
申請書
申請書(写真・動画用)
(22KB)
申請書(写真・動画用)
(81KB)
記入例
記入例(写真・動画用)
(116KB)
市PRキャラクターデザイン用
申請書
申請書(キャラクターデザイン用)
(17KB)
申請書(キャラクターデザイン用)
(52KB)
記入例
記入例(キャラクターデザイン用)
(79KB)
市マスコットキャラクター 着ぐるみ貸出用
申請書
申込書(着ぐるみ用)
(16KB)
申込書(着ぐるみ用)
(85KB)
申請先(お問い合わせ先)
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構
〒034-0011
十和田市稲生町15番3号
電話番号:0176-24-3006
ファクス:0176-24-3007
E-mail:press@towada.travel
利用ガイドライン
ご使用にあたっては、本ガイドラインと併せて、「十和田奥入瀬観光機構観光写真素材取扱要綱」又は「十和田奥入瀬観光機構PRキャラクターデザイン取扱要綱」、「十和田奥入瀬観光機構馬の着ぐるみ貸出し要綱」もご覧いただきますようお願いします。
なお、取り扱いについて疑義がある場合は、十和田奥入瀬観光機構と協議の上、ご使用ください。
十和田奥入瀬観光機構観光写真素材取扱要綱+様式
(302KB)
十和田奥入瀬観光機構PRキャラクターデザイン取扱要綱+様式
(475KB)
十和田奥入瀬観光機構馬の着ぐるみ貸出し要綱+様式
(177KB)
色・形状の指定 別図1
(613KB)、別図2
(301KB)
(禁止事項)
- 法令又は公序良俗に反すること。
- 市又は写真に含まれる人物・物品・建築物・場所又はキャラクターの信用や品位を傷つけること。
- 特定の個人、政治、思想又は宗教の活動のみを意図して使用すること。
- 不当な利益を目的として使用すること。
- 自己を標示するために使用すること。
(使用上の遵守事項)
写真(動画)について
- 使用の承認を受けた目的及び用途にのみ使用すること。
- 善意を持って著作権保護に努め、データの管理を行うこと。
- 写真の二次加工をしないこと。ただし、観光宣伝物、出版物及び販売促進の資料における使用のため、被写体のイメージを損なわない範囲でのトリミング及び画質補正はこの限りではございません。
- 使用承認によって生ずる権利を他に譲渡し、又は転貸しないこと。
- 写真自体を営利目的で使用することは禁止します。
(例)写真の販売や賃貸、写真自体に商品性が依存するもの(写真集、カレンダー、絵はがき等)の製造、販売など。
- 写真を使用するときは、その成果品に「写真提供 十和田奥入瀬観光機構」等、クレジットの表示をすること。
- 写真を印刷物等に利用する場合は、その成果品(又は写し)を一部ご提供ください。
なお、提出が困難である場合は、その形状及び写真の使用状態の分かる写真の提出をもって、代えることができます。
市PRキャラクターデザインについて
- 使用の承認を受けた目的及び用途にのみ使用すること。
- 善意を持って著作権保護に努め、データの管理を行うこと。
- 定められた色、形状等を正しく使用すること。
- キャラクターのイメージを損なう使用をしないこと。
- 使用承認によって生ずる権利を他に譲渡し、又は転貸しないこと。
- 使用承認に係る成果品に十和田市PRキャラクター「駒松くん」「駒桜ちゃん」又は「南そボーヤ」等、クレジットの表示をすること。
- キャラクターデザインを印刷物等に利用する場合は、その成果品(又は写し)を一部ご提供ください。なお、提出が困難である場合は、その形状及びキャラクターの使用状態の分かる写真の提出をもって、代えることができます。
市マスコットキャラクターについて
- 視野が狭いため、着用時の移動や動作をする場合は周囲の人や物に十分注意するとともに補助者を付けること。
- 着ぐるみは、雨に弱いため、雨天時は屋外で使用しないこと。
- 靴底が滑りやすいため、濡れた床、傾斜のある場所、積雪・凍結時の使用には十分注意すること。
- 使用後、消臭剤を吹き付け日陰で乾燥後、返却すること。