十和田市地域おこし協力隊(十和田湖ひめます供給担い手)募集

市の南西に位置する十和田湖は全国有数の観光地として人々を魅了し、十和田湖で獲れるヒメマスは「十和田湖ひめます」として地域団体商標に登録され、市を代表するブランドとして湖畔地域の活性化に寄与しています。 

しかしながら近年、十和田湖ひめますの漁獲量が減少していることに加え、漁師の高齢化と減少が進み、十和田湖ひめますの供給体制が危惧される状況です。 

そこで、湖畔地域における十和田湖ひめますの供給やブランド推進にかかわる活動を通じ、十和田湖ひめますの供給に携わる人材の確保を目的に、地域おこし協力隊の隊員を募集します。

1.募集人員

1名

2.雇用関係の有無

あり

3.活動目標

十和田湖ひめますの漁、販売、資源管理等について研修し、当市において十和田湖ひめますの供給に携わる人材として就業する。

4.求める人物像

  • 魚が好きな方 
  • 自然を大切にする方 
  • 地域の特性や習慣を尊重し、関係団体や地域住民と十分にコミュニケーションを図り、良好な関係を築くことができる方

5.応募条件

次のいずれにも該当する心身ともに健康な方 

  • 三大都市圏をはじめとする都市地域等の過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない地域(条件不利区域以外)に居住している方で、採用後、当該地域から十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋(条件不利区域)に生活拠点を移し、住民票の異動ができる方(詳細はお問い合わせください)
  • 令和6年4月1日時点で、年齢が18歳以上50歳未満の方 
  • 普通自動車運転免許を有し、日常的な運転に支障のない方 
  • パソコンの基本操作(ワード、エクセル、インターネット)ができる方 
  • 活動終了時に起業又は就業して十和田市に定住する意欲のある方 
  • 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 
  • 十和田市暴力団排除条例(平成23年十和田市条例第39号)第2条第3号に規定する暴力団員に該当しない方

6.業務内容

市、関係団体、地域住民と連携しながら下記業務に従事 

  • 十和田湖増殖漁業協同組合での研修・実習

・ひめます漁(船に乗り沖合で年200日程度) 

・ひめます資源管理(ふ化場) 

・ひめます販売、衛生管理(直売所) 

・漁場監視

・漁協内の事務や労務 

  • 市が指定したひめますのブランド推進に関する活動

7.活動条件等

  • 主たる勤務地 

十和田湖増殖漁業協同組合(十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋) 

  •  任用形態 

十和田市のパートタイム会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項第1号) 

  • 任用期間 

任用の日から令和7年3月31日まで(任用の日から最長3年間の更新あり) 

  •  勤務時間・休暇等 

・勤務時間:原則8時~16時(うち休憩1時間)、週5日勤務としますが、活動内容により変更する場合があります。 

・週休日:原則、土曜日、日曜日 

・休 日:祝日、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)

(休日に勤務した場合は、平日への振替休暇扱いとします。)

・有給休暇があります。 

  •  報酬・福利厚生等 

・月額200,000円、月末締当月払(毎月21日支給) 

・期末手当 

・勤勉手当 

※退職手当の支給はありません。 

※社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償)に加入します。 

  • 待遇 

・住居は市が休屋地区に用意します。(家賃は不要ですが、光熱水費等は個人負担です。) 

・活動に要する経費(引越し費用、研修参加費等)については、予算の範囲内で市が負担します。

・兼業については、職務専念義務や信用失墜行為禁止の観点から検討を要する場合があるため、事前にご相談ください。

  • 自動車

主たる勤務地である十和田湖増殖漁業協同組合には複数の施設があり、研修内容によっては各施設への車移動が必要となります。移動には一定の条件を満たした私用自動車を使用してください。移動距離に応じて車賃を支給します。

8.申込受付期間

随時受付し、採用者決定次第終了します。

9.選考の流れ

  • 応募方法 

市ホームページから応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記書類を郵送で提出してください。

応募に係る費用は応募者の負担となります。なお、提出した書類は返却しません。 

応募用紙ワードファイル(20KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

・現在の住民票(抄本) 

・自動車運転免許証の写し(両面) 

  • 第1次選考(書類審査) 

書類選考の上、結果を文書で通知します。 

  • 第2次選考(面接審査) 

第1次選考合格者を対象に、第2次選考を行います。日程及び場所等については、第1次選考合格者の方にご連絡いたします。なお、試験会場までの交通費等は、個人負担となります。 

  • 最終選考の結果は、文書で通知します。 
  • 採用者決定後、市で用意する住居の環境整備を行いますので、任用開始は概ね2か月後を予定しています。 

10.その他

  • 生活の手段として自動車は必要不可欠です。勤務地及び居住地の十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋は特別豪雪地帯に指定され雪が多く、また、寒さが厳しいところです。冬期間の安全運転には4WD車が適しています。 
  • 所有している普通自動車運転免許がAT限定の方は、活動中にMT車を運転する機会があるため、着任後にAT限定解除を受けてください。

11.書類提出・問い合わせ先

十和田市農林商工部 

とわだ産品販売戦略課 地域おこし協力隊担当 

〒034-8615 青森県十和田市西十二番町6番1号 

電話番号: 0176-51-6743 

ファクス: 0176-22-9799 

Eメール:sanpin@city.towada.lg.jp

先頭へ ホーム