食肉による食中毒に注意!

近年、県内においても生又は加熱不足の食肉によるカンピロバクター食中毒事件が発生しています。

夏場は細菌性食中毒が発生しやすくなりますので、食肉を調理するときは十分に加熱するなど注意しましょう。

 

カンピロバクターとは

特徴

ニワトリやウシなどの腸管内にいる細菌で、少量の菌数でも食中毒を発生する。熱に弱い。

食中毒の症状

下痢、腹痛、発熱(食べてから1~7日で発症)

対策

  1. 十分な加熱(中心が白くなるまで焼く)。
  2. サラダなど生で食べるものとは別に調理する。
  3. 鶏肉を調理した器具は熱湯で消毒する。

 

リーフレット

家庭調理の心得

新鮮だから安全ではありません

外食時にも要注意

生・半生・加熱不足の鶏肉料理によるカンタピロクター食中毒が多発しています

 

引用

【厚生労働省】「消費者向けリーフレット:家庭調理の心得」このリンクは別ウィンドウで開きます

【青森県庁】「食肉によるカンピロバクター食中毒に注意しましょう!」このリンクは別ウィンドウで開きます

この記事へのお問い合わせ
健康増進課 健康管理係
先頭へ ホーム