旧「十和田市」のあゆみ

明治22年(1889年) 町村制施行。三本木村、藤坂村、四和村、大深内村が誕生
明治23年(1890年) 渋沢農場開場
明治31年(1898年) 県農学校開校
明治43年(1910年) 三本木村を三本木町と改称
明治44年(1911年) 町立女子実業補修学校開校
大正11年(1922年) 十和田鉄道開通
昭和16年(1941年) 三本木大火(687戸焼失)
昭和21年(1946年) 軍馬補充部用地の解放に伴い都市計画の方針を決定
昭和22年(1947年) 北里研究所三本木支所設置
昭和23年(1948年) 三本木原開拓が国営の事業の一部として着工
昭和26年(1951年) 十和田鉄道が十和田観光電鉄と改称し電車運行開始
昭和28年(1953年) 北園小学校開校
昭和30年(1955年) 三本木町・大深内村・藤坂村が合併し三本木市となる
  三本木市に四和村が合併
  初代市長に水野 陳好氏就任
  三本木市消防団発足
  人口4万2827人(国勢調査)
  三本木市章を制定
昭和31年(1956年) 「三本木市民歌」「三本木小唄」を発表
  三本木市を十和田市と改称
  「南部切田神楽」が県無形文化財に指定
  第2代市長に小山田 七次郎氏就任
昭和32年(1957年) 十和田市など県南18カ所を農林省が新農村建設地域に決定
昭和33年(1958年) 十和田市章制定
  十和田市消防本部(署)開設
  上切田・下切田中学校を併合し切田中学校設置
  市陸上競技場完成
  県厚生連三本木病院を買収し市立中央病院発足
昭和34年(1959年) 上水道完成。水道供給開始
  「南部駒踊り」(洞内)が県無形文化財に指定
昭和35年(1960年) 第3代市長に小山田 七次郎氏就任
昭和36年(1961年) 南中学校開校
  県営四和防災ダム完成
  市褒賞制度はじまる
昭和37年(1962年) 中掫・赤沼小学校を統合し第四小学校を設置(現西小学校)
昭和38年(1963年) 県立十和田工業高校開校
  青森~三本木間に急行バス開通
  十和田地区環境整備事務組合設立(2市9カ町村)
  三本木原開墾建設事業完成(昭和13年着工)
昭和39年(1964年) 十和田地区清掃事務組合設立(1市4カ町村)
  県営稲生川用水改良事業完成
  第4代市長に小山田 七次郎氏就任
昭和40年(1965年) 新渡戸記念館完成
  市庁舎完成。市制施行10周年記念式典
昭和41年(1966年) 北里大学畜産学部開校
  全国高校総合体育大会開催(相撲・サッカー)
昭和42年(1967年) 北里学園衛生科学専門学院開校
昭和43年(1968年) 十勝沖地震で大被害(被害額59億円)
  第5代市長に中村 亨三氏就任
  郷土館開館
昭和44年(1969年) 夏間木中学校を切田中学校に併合
  十和田共同高等職業訓練校開校
昭和45年(1970年) 学校給食センター操業開始
  中央公民館完成
昭和46年(1971年) 上十三地域広域市町村圏協議会発足
昭和47年(1972年) 早坂・立崎・協和小学校を統合し松陽小学校開校
  羽立・晴山・北園(一部)・大深内(一部)小学校を統合し、ちとせ小学校開校
  図書配本車「みどり号」巡回開始
  十和田地区消防事務組合発足(1市2町)
  第6代市長に中村 亨三氏就任
  市の花「つつじ」・市の木「あかまつ」を制定
  市内8農協が合併し十和田市農協となる
昭和48年(1973年) 市民図書館完成
昭和49年(1974年) 勤労青少年ホーム完成
  惣辺牧野が全国草地コンクールで日本一
昭和50年(1975年) 深持・柏・三本木(一部)・大深内(一部)中学校を統合し甲東中学校開校
  市制施行20周年記念式典
  市民憲章・市民の歌「花がみどりが」制定
昭和51年(1976年) 第7代市長に中村 亨三氏就任
  「十和田市史」上下巻刊行
  第8代市長に洞内 徳蔵氏就任
昭和52年(1977年) 「あすなろ国体」(馬術・サッカー・相撲)開催
昭和53年(1978年) 第1回産業まつり開催
昭和54年(1979年) 名誉市民第1号に水野 陳好氏
昭和55年(1980年) 南公民館完成
  下水道終末処理場完成。供用開始
  冷害により水稲皆無作
  第9代市長に中村 亨三氏就任
昭和56年(1981年) 藤坂・南・伝法寺中学校を統合し十和田中学校開校
昭和57年(1982年) 本市人口6万人に到達
昭和58年(1983年) 米田・滝沢・長下・大不動中学校を統合し四和中学校開校
昭和59年(1984年) 三本木中学校分離校として東中学校開校
  第10代市長に中村 亨三氏就任
  新渡戸稲造博士肖像の五千円札発券
昭和60年(1985年) 清掃センター完成
昭和61年(1986年) 市民文化センター完成
  市制施行30周年記念式典
  官庁街通りが「日本の道百選」に選定
昭和62年(1987年) 梅・白上・赤沼・晴山の湧水が県指定の名水に認定
昭和63年(1988年) 第11代市長に中村 亨三氏就任
平成元年(1989年) 三本木高等学校十和田分校が十和田西高等学校として開校
  岩手県花巻市と新渡戸友好都市締結
平成2年(1990年) 集中豪雨により被害大
平成3年(1991年) 保健センター完成
  台風19号で被害大(被害額14億円以上)
平成4年(1992年) 十和田地区消防事務組合新庁舎完成
  官庁街通りが「あなたが選ぶ21世紀に伝えたい新日本百景」に選定
  第12代市長に水野 好路氏就任
平成5年(1993年) 戦後最大の冷害により米不足発生
  シンボルロード整備事業(官庁街通り)完成(平成元年着工)
平成6年(1994年) 総合体育センター完成
  産業と文化まつりに代わり「駒フェスタとわだ」開催
  三陸はるか沖地震により被害大
平成7年(1995年) 市制施行40周年記念式典
平成8年(1996年) 東公民館完成
  第13代市長に水野 好路氏就任
平成9年(1997年) 農村集落多目的施設「おらんどーむ」完成
平成10年(1998年) 第14代市長に中野渡 春雄氏就任
  市庁舎増築・改修工事完成
平成11年(1999年) 資源ごみの分別収集はじまる
平成12年(2000年) 馬の文化資料館「称徳館」完成
平成13年(2001年) 「とわだYosakoi夢まつり」開催
  駒フェスタとわだに代わり「駒・農業・商業まつり」開催
  国道4号十和田バイパス完成(昭和57年着工)
  道の駅とわだ「とわだぴあ」完成
平成14年(2002年) 第15代市長に中野渡 春雄氏就任
  道の駅とわだ「匠工房」オープン
平成16年(2004年) 市政施行50周年記念式典
この記事へのお問い合わせ
総務課 広報男女参画係
先頭へ ホーム