議会の傍聴

本会議は会議公開の原則に基づき、どなたでも傍聴することができます。
傍聴を希望される方は、議場傍聴者入口にて「傍聴券」の交付を受け、住所、氏名、年齢をご記入いただき、係員に提示しご入場ください。
また、団体での傍聴は、代表者に「団体傍聴券」が交付されますので、代表者に手続をしていただきます。
なお、傍聴者の定員は44名(うち車椅子使用の方3名)で、先着順となりますのであらかじめ御了承願います。

 

傍聴を希望される方へ

新型コロナウイルス感染症対策のため、次の点についてご協力をお願いします。

  • 傍聴席に入場する際、マスクの着用については個人の判断となります。重症化リスクの高い方が感染を防ぐために、混雑した場所でマスクを着用することは効果的とされていることを踏まえ、ご自身で判断くださるようお願いします。

  • 発熱または咳の症状がある場合は、傍聴席での傍聴はお控えくださるようご理解、ご協力をお願いします。 なお、本会議の様子は、インターネットで視聴することができます(生配信及び過去の映像の配信)。

   十和田市議会インターネット中継

 

次に該当する方は、傍聴席に入ることができません。

  • 銃器その他危険なものを持っている方
  • 酒気を帯びていると認められる方
  • 異様な服装をしている方
  • はり紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を持っている方
  • 笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を持っている方
  • 上記のほか、会議を妨害し、または人に迷惑を及ぼすと認められる方
  • 児童及び乳幼児。(ただし、議長の許可を得た場合は除きます。)

傍聴に当たっての注意事項

  • 言論に対して、拍手、その他の方法により公然と可否を表明しないでください。
  • 談論、放歌、高笑するなど騒ぎ立てないでください。
  • はち巻、腕章の類をする等、示威的行動をしないでください。
  • 帽子、外とう、えり巻の類を着用しないでください。(ただし、病気その他の理由により議長の許可を得た場合は除きます。)
  • 飲食または喫煙をしないでください。
  • みだりに席を離れ、不体裁な行為をしないでください。
  • 携帯電話等の音の出る機器は、電源を切るか持ち込まないようにしてください。
  • 写真、ビデオ等の撮影、録音はしないでください。(ただし、報道関係者等で議長の許可を得た場合は除きます。)
  • 上記のほか、議場の秩序を乱し、会議の妨害となるような行為はしないでください。

※ この注意事項に反した場合は、退場していただく場合があります。

委員会の傍聴

委員会の傍聴に関しては、地方自治法上、会議公開の原則が適用されていませんが、十和田市議会委員会条例で委員長の許可を得た場合、傍聴できることになっています。
委員会の傍聴を希望する方は、あらかじめ議会事務局におたずねください。

この記事へのお問い合わせ
議会事務局
先頭へ ホーム