このたびは、十和田市を行政視察先としてご検討いただき、誠にありがとうございます。
十和田市議会では、さまざまな項目で議会関係者のみなさまの視察をお受けしております。
視察をご希望される場合は、「1.新型コロナウイルス感染症拡大防止のための留意事項」の遵守及び地域経済支援として当市に宿泊される団体のみ受け入れしていますので、ご理解の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。
出発日から遡って14日以内に37.5度以上の発熱があった場合、出発日に発熱・風邪などの症状がある場合または同居家族や身近な知人に感染の疑われる方がいらっしゃる場合は、視察をご遠慮ください。
出発日から遡って14日以内に、感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある場合は、視察をご遠慮ください。
視察の際にはマスクをご持参の上、常時ご着用くださいますようお願いいたします。なお、十和田市議事堂内では不織布マスクの着用を推奨しております。
十和田市議事堂へ入場の際は、庁舎入り口にてサーマルカメラでの検温をお願いいたします。検温の結果、37.5度以上であった場合は入場をご遠慮いただく場合があります。
十和田市議事堂等へ入場の際は、手洗いまたは消毒液での手指消毒をお願いいたします。
対応する所管課の状況や視察人数・会場の状況などにより、視察をお受けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
3密を避けるため、間隔を空けての着席や換気などの対応をいたしますので、ご協力ください。
当市またはお申込みいただいた議会関係者の皆様が属する自治体において、新型コロナウイルス感染症の感染者が拡大した場合など、急遽、受け入れを中止とする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
視察日から14日以内に感染が確認された場合は、速やかに十和田市議会事務局(電話:0176-51-6781)へご連絡ください。
お申込み後、お電話にて十和田市議会事務局(電話:0176-51-6781)へご連絡いただき、申込み受信の有無についてご確認ください。
日程や視察内容の確認、担当部署との調整等の上、受け入れの可否を電話にてご連絡させていただきます。
受け入れが可能な場合は、概ね2週間までに十和田市議会議長宛の依頼文書に名簿、行程表、質問事項等を添え十和田市議会事務局までご送付ください。
視察の際の主な受け入れ事業を紹介します。
拠点施設として十和田市現代美術館を開設し、世界の第一線で活躍する国内外のアーティストの作品を常設展示しているほか、屋外作品を展示するアート広場、ストリートファニチャーを整備しています。また、常設展示作品の入替えをするなどリピーターを含めた来訪者の拡大を図っています。そのほか、多くの市民の協力や参画により幅広い層が参加できるユニークなワークショップ等を実施し、アートを通して市民が一体となり、魅力あるまちづくりを進めています。
本市産品の生産から加工、流通、販売までを結びつけ、販売促進の強化を図る活動を推進するため、平成25年度に「とわだ産品販売戦略課」を設置しました。とわだ産品のブランド化推進、6次産業化支援、とわだの逸品商品開発、とわだ産品の情報発信や販売拡大など各種事業に取り組んでいます。
掲載項目以外も様々な事業に取り組んでいますので、ご検討のほどよろしくお願いします。
【令和4年度】(30KB) 【令和元年度】
(79KB) 【平成30年度】
(89KB)
定例会等の議会の会期中は、原則、受け入れをお断りさせていただいております。
議会日程や議会用務、担当部署の都合等によりお断りする場合や、調整をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
駐車場を備えておりますが、大型車等でお越しの際には事前にお申し出ください。