一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの収益を財源に、社会貢献広報事業として、コミュニティ助成事業を実施しています。
地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることを目的として、地域で行う事業、活動に必要な施設・設備の整備などに対して助成します。
令和7年度の事業について申請受付をいたしますので、活用を希望される団体は、まちづくり支援課までご相談ください。
コミュニティ助成事業の詳細は一般財団法人自治総合センターホームページをご覧ください。
申請内容については自治総合センターにて厳正な審査のうえ決定されますので、申請しても必ず採択されるとは限りません。
市が認めるコミュニティ組織
コミュニティ活動に直接必要な設備・備品の整備
(例:テレビ、エアコン、冷蔵庫、会議用テーブル、物置等)
100万円から250万円まで
市が認めるコミュニティ組織
集会施設の建設整備
(コミュニティセンター・町内会集会所等)
1,500万円まで
(対象事業費の5分の3以内に相当する額)
市が認めるコミュニティ組織
青少年の健全育成のため、主として親子で参加するソフト事業
(スポーツ・レクリエーション活動、文化・学習活動、その他コミュニティ活動のイベント等)
30万円から100万円まで
市が認めるコミュニティ国際交流組織
多文化共生、国際理解推進など地域レベルでの国際化の推進に資する先導的かつ他の団体の模範となるソフト事業
200万円まで
次の期限までにまちづくり支援課までご相談ください。
令和6年9月13日(金曜日)
令和6年10月11日(金曜日)