新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し、地方創生を図ることを目的に交付されます。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の交付限度額は次のとおりです。
◆令和2年度
(単位:千円)
第一次配分額 | 274,366 |
第二次配分額 | 859,403 |
第三次配分額 | 418,265 |
第三次配分額(補助裏分) | 75,455 |
交付限度額 計 | 1,627,489 |
うち令和3年度へ繰越 | 150,000 |
令和2年度交付額 | 1,477,489 |
◆令和3年度
(単位:千円)
令和2年度からの繰越分 | 150,000 |
補助裏分(1) | 3,369 |
事業者支援分 | 73,670 |
令和3年度補正分 | 401,268 |
補助裏分(2) | 11,997 |
交付限度額計 | 640,304 |
うち令和4年度へ繰越 | 220,000 |
令和3年度交付額 | 420,304 |
各地方公共団体においては、事業終了後に交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について公表することとなっており、公表に当たっては、ホームページへの掲載により、その内容を一般に閲覧できるようにするなど、広く透明性を持った手法で行うこととなっています。
このことから、臨時交付金を活用した事業の実施状況及び効果の検証について公表するものです。