十和田市では、市民の利便性向上と窓口業務の効率化を目的として、「セミセルフレジ」と「書かない窓口システム」を導入しました。
現金決済・キャッシュレス決済の双方に対応したセミセルフレジを導入しました。交付手数料のお支払いの際にご利用いただけます。
職員が会計登録後、ご自身で決済方法(現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済)を選択し、会計を行っていただく形式のレジです。
クレジットカードや電子マネー、コード決済でのお支払いを可能とする仕組みです。
市民課及び税務課
住民票の写し、印鑑証明、戸籍証明、課税証明など、市民課及び税務課の窓口で取り扱う手数料
※対象となる手数料の詳細については、各担当課窓口までおたずねください。
クレジットカード | VISA、Mastercard、JCB、Amex、Diners、Discover、銀聯カード |
電子マネー | 各種交通系IC、楽天Edy、iD、WAON、nanaco、QUICPay |
コード決済 | PayPay、auPAY、メルペイ、楽天Pay、d払い、J-Coin Pay、Bank Pay、 ゆうちょPay、Alipay、WeChat Pay |
マイナンバーカードや運転免許証等の本人確認書類を利用して、申請書等に住所・氏名・生年月日を印字することができるシステムを導入しました。これにより、今まで手書きをしていた申請書等の記入項目が少なくなります。
市民課、税務課、収納課、国保年金課、高齢介護課、生活福祉課、こども支援課、こども家庭センター
※上記窓口の一部手続きにおいて、書かない窓口システムをご利用いただけます。