地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)のご案内

制度の概要

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除(最大で寄附額の約9割相当額)をする仕組みです。

 

本市の地方創生の充実・強化を寄附により応援していただける企業の皆様を募集しますので、ぜひご検討ください。企業の皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。
 

※ 企業版ふるさと納税の制度については、企業版ふるさと納税ポータルサイトこのリンクは別ウィンドウで開きます をご覧ください。

対象事業

企業版ふるさと納税を活用する本市の主な事業は次のとおりです。

寄附事業や寄付金額がお決まりでない場合も、随時、ご相談を受け付けておりますので、詳しくは担当までご連絡ください。

 

十和田市まち・ひと・しごと創生事業

1.地域の特性に応じた産業の成長と、安心して働ける環境の実現事業
2.地域への新しいひとの流れをつくる事業
3.結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業
4.人が集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる事業

 

 

寄附の流れ

寄附の基本的な流れは以下のとおりです。

1.(企業)寄附の申し出

 寄附申出書を市へ提出します。  寄附申出書ワードファイル(8KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

2.(市)寄附の払込み方法の案内

 市から企業へ、寄附の払込み方法をお知らせします。

3.(企業)寄附の払込み

 企業から市へ寄附金を納付します。なお、寄附金の総額は、事業費の範囲内になります。

4.(市)受領証の交付

 市が寄附を行った企業に対して受領証を交付します。

5.(企業)税の申告手続き

 企業は受領証を用いて、税務署に地方創生応援税制の適用がある旨を申告します。
 

 

留意事項

・寄附額は、10万円以上となります。
・十和田市内に本社が所在する企業からの寄附は対象外となります。
(本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。)
・寄附の代償としての経済的利益供与は禁止されています。
(補助金の交付、低金利の貸付、入札の便宜 など)

 

地域再生計画

本市が国から認定を受けた企業版ふるさと納税に係る地域再生計画は以下のとおりです。

地域再生計画(第2期十和田市まち・ひと・しごと創生推進計画)PDFファイル(149KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

これまでの寄附の状況

企業版ふるさと納税を活用した本市の事業は次のとおりです。

 

子ども医療費給付事業(寄附事業期間:2024年度)

1.企業名     株式会社ホクエツ東北

2.本社所在地   青森県八戸市大字尻内町字下毛合清水3番地27

3.設立年月日   1993年8月19日

4.資本金     1億円

5.ホームページURL  https://www.hsnet.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    非公開

7.企業紹介

 当社は昭和26年に会社を設立して以来、七十有余年に亘り「誠実」「志気」「能力」を社是とし、「技術で発展、品質で奉仕」を旨にコンクリート二次製品一筋に地域造り、快適公共空間作りに歩んでまいりました。 

 東北、関東、信越、北陸と事業展開するなか平成6年には、地域貢献、地元密着を更に進めるべく分社化に踏み切り、現在のホクエツグループ7社体制と致しております。 

 ホクエツは、社会や地域のニーズに応えるべく、今後も安全で安心な製品を社員の総力で開発、供給していく所存です。

株式会社ホクエツ東北このリンクは別ウィンドウで開きます

 


1.企業名     ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社

2.本社所在地   東京都港区六本木6丁目2番31号六本木ヒルズノースタワー15階

3.設立年月日   2012年8月20日

4.資本金     287億円

5.ホームページURL  https://www.eneos-re.com/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    非公開

7.企業紹介

 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社は、ENEOSグループの一員として、持続可能な社会の実現を目指す再生可能エネルギー事業を展開する企業です。
 太陽光、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギーを活用し、環境負荷の低減とエネルギーの安定供給に貢献すべく国内外における再生可能エネルギー発電所の開発、運営、管理を手掛け、地域社会との調和を重視しながら事業を推進しております。また、最先端技術を活用した効率的なエネルギー利用の実現による2050年のカーボンニュートラル社会の実現も目指しております。
 ENEOSリニューアブル・エナジーはエネルギー業界の先駆者として、より良い未来の創造に向けた挑戦を続けてまいります。

 

ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社このリンクは別ウィンドウで開きます

 


1.企業名     株式会社cielo azul

2.本社所在地   福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3F

3.設立年月日   2014年2月

4.資本金     10,000円

5.ホームページURL  https://www.cieloazul.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    非公開

7.企業紹介

 株式会社cielo azulは、「人々の生きがいを守り、応援する力を高める」をビジョンに掲げ、デジタルメディア事業、Fintech事業、新規事業を展開する総合生活サービス企業です。私たちは、金融、仕事、人間関係など、人々の日常生活で直面するさまざまな課題に寄り添い、わかりやすく実用的な情報を提供することで、不安を解消し、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指しています。
 また、地域社会の発展にも貢献することを使命とし、持続可能な地域づくりに取り組んでいます。十和田市のふるさと納税制度を通じて地域の魅力をさらに広め、豊かな暮らしの実現を支えるパートナーとして貢献することを目指しています。

株式会社シエロアスールこのリンクは別ウィンドウで開きます


1.企業名     株式会社ゼロアクセル

2.本社所在地   東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル10F

3.設立年月日   2020年4月20日

4.資本金     1,000,000円

5.ホームページURL  https://zero-accel.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    100,000円

7.企業紹介

 株式会社ゼロアクセルはWEBメディア運営や広告メディア事業を行っている企業です。金融関連メディア「ココモーラこのリンクは別ウィンドウで開きます」、生活関連メディア「ゼロメディアこのリンクは別ウィンドウで開きます」、住宅関連メディア「おうちにプロこのリンクは別ウィンドウで開きます」、美容関連メディアの「グロウナビこのリンクは別ウィンドウで開きます」の運営を手掛けております。 

 これらのメディアによって、すべての人がよりよい暮らしに向けて歩んでいけるよう、情報を提供しております。

株式会社ゼロアクセルこのリンクは別ウィンドウで開きます


1.企業名     タレントスクエア株式会社

2.本社所在地   東京都港区六本木六丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー16F

3.設立年月日   2022年1月14日

4.資本金     500万円

5.ホームページURL  https://talentsquare.co.jpこのリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    100,000円

7.企業紹介

 タレントスクエア株式会社では、20代・30代に特化したハイクラス型転職サイト「タレントスクエア」を運営しています。

 


1.企業名     株式会社ビートレーディング

2.本社所在地   東京都港区芝大門1-2-18 野依ビル3階・4階

3.設立年月日   2012年4月

4.資本金     7000万円

5.ホームページURL  https://betrading.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    非公開

7.企業紹介

 株式会社ビートレーディングは「ファクタリングサービス」(売掛金をファクタリング会社が買い取ることで、売掛金を早期に資金化するサービス)を提供しており、全国の中小企業様・個人事業主様の資金調達・経営をサポートしております。
 ファクタリングサービスの提供を通じて多くの企業様を豊かに、幸せにすることを使命とし、活動しています。

株式会社ビートレーディングこのリンクは別ウィンドウで開きます

 


1.企業名     株式会社アルク・ロース

2.本社所在地   東京都品川区東品川2丁目3番12号シーフォートスクエア7F

3.設立年月日   2006年 7月7日

4.資本金     15,000,000円

5.ホームページURL  https://arglos.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄付金額    100,000円

7.企業紹介

 株式会社アルク・ロースでは人とペットとのライフスタイルに少しのときめきとわくわくのエッセンスを加える様なオリジナルペットウェア、雑貨を企画、デザイン、展開しています。ワンちゃんのお洋服やペット用品を取り扱うWANVOYAGEこのリンクは別ウィンドウで開きます、レディースアパレルを取り扱うSARIATOKYOこのリンクは別ウィンドウで開きますの運営もしております。

 人とワンコとの生活をもっと特別な毎日にするお手伝いができることが私たちの願いです。

 

 

とわだde子育て応援ギフト券給付事業(寄附事業期間:2022年度~2023年度)

1.企業名     株式会社ホクエツ東北

2.本社所在地   青森県八戸市大字尻内町字下毛合清水3番地27

3.設立年月日   1993年 8月19日

4.資本金     1億円

5.ホームページURL  https://www.hsnet.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄附金額    非公開

7.企業紹介

 当社は昭和26年に会社を設立して以来、七十有余年に亘り「誠実」「志気」「能力」を社是とし、「技術で発展、品質で奉仕」を旨にコンクリート二次製品一筋に地域造り、快適公共空間作りに歩んでまいりました。 

 東北、関東、信越、北陸と事業展開するなか平成6年には、地域貢献、地元密着を更に進めるべく分社化に踏み切り、現在のホクエツグループ7社体制と致しております。 

 ホクエツは、社会や地域のニーズに応えるべく、今後も安全で安心な製品を社員の総力で開発、供給していく所存です。


株式会社ホクエツ東北このリンクは別ウィンドウで開きます

 


1.企業名     株式会社 角弘

2.本社所在地   青森県青森市新町二丁目5-1

3.設立年月日   1883年8月16日

4.資本金     378,000,000円

5.ホームページURL  https://www.kakuhiro.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄附金額    500,000円

7.企業紹介

 角弘は、「よい商品を、より安く」提供したいと、旧津軽藩家老の大道寺繁禎は、地域の15人の共同出資者を募り、明治16年に、非同族組織の会社「弘前農具会社」としてスタートした会社です。 

 爾来、140年の歴史を刻み、時代の変化に柔軟に対応して参りました。 

 「建設から暮らし」の分野に於いて多種多様な商品・サービスを提供して地域社会のニーズに応えてきました。その販路も東北4県(青森・秋田・岩手・宮城)にわたっている総合商社です。グループ企業は12社あり、幅広い分野をカバーしております。 

 今後とも地域密着型の総合商社として、お客様から信頼され、成長・発展を期待される企業を目指して、役職員一丸となって取り組んでいきます。

株式会社角弘このリンクは別ウィンドウで開きます

 


1.企業名     株式会社アースダンボール

2.本社所在地   埼玉県北足立郡伊奈町西小針7丁目17番地

3.設立年月日   1953年3月27日

4.資本金     2,000万円

5.ホームページURL  https://www.bestcarton.com/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄附金額    非公開

7.企業紹介

 ダンボールの企画、製造及びWebサイトを通じた販売を行っており、埼玉と福岡に自社工場を構えています。3800種類以上のダンボールをラインナップしており、オーダーメイド寸法の自動見積も充実。

 また、小ロット対応が可能なインクジェットフルカラー印刷の技術を導入し、お客様の多様なニーズにお応えしています。 

 私たちアースダンボールは、ダンボールを通して、「お客様のニーズに応える商品の幅広い品揃え」、 「アイデア光る新商品の開発」、「お客様から"ありがとう"と言って戴けるサービス」を行っていくことで、お客様の“便利”に貢献していきます。

株式会社アースダンボールこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

移住・定住プロモーション動画作製事業(寄附事業期間:2021年度)

1.企業名     明治安田生命保険相互会社八戸支社

2.本社所在地   東京都千代田区丸の内2-1-1

3.設立年月日   1881年7月9日

4.資本金     (総資産) 42兆8915億円 

5.ホームページURL  https://www.meijiyasuda.co.jp/このリンクは別ウィンドウで開きます

6.寄附金額     500,000円 

7.企業紹介    

 明治安田生命は、「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、企業ビジョンである「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現をめざし、お客さま一人ひとりに寄り添ったアフターフォローとお客さまが暮らす地域に密着した活動を行っています。 

 また、2020年に公表した10年計画「MY Mutual Way 2030」では、「10年後にめざす姿」を「『ひとに健康を、まちに元気を。』最も身近なリーディング生保へ」と掲げました。この実現に向けて、皆さまの健康づくりを継続的に応援する「みんなの健活プロジェクト」と、当社が「ひと」・「職場」・まち」をつなぐ担い手となり社会課題の解決に取り組む「地元の元気プロジェクト」の2大プロジェクトを推進し、Jリーグと提携したウォーキングイベントの開催やお祭りの支援などを行っています。 

 今後も、お客さまの心身の健康づくりと地域社会の発展によりいっそう貢献できるよう取り組んでいきます。 

 

奥入瀬渓流氷瀑ツアー (寄附事業期間:2017年度~2019年度)

 詳しくはこちら 奥入瀬渓流氷瀑ツアー

この記事へのお問い合わせ
政策財政課 人口減少・定住自立圏係
先頭へ ホーム