十和田市では、小・中学生のスポーツ活動等を支援するため、市のマイクロバスの貸出しを行います。
使用できる団体、使用区域、貸出条件、貸出方法等は下記の「マイクロバス貸出要綱」等をご確認ください。
【利用可能人数】
・普通道路のみ走行する場合:29人
・一般有料道路・高速道路を走行する場合:23人
使用日の3か月前の月の初日が申請受付開始日となります。月の初日が休日(土日祝日、年始)の場合は、その翌平日となります。
※先着順で受付(ただし、申請受付開始日の午前9時までに使用予定日に対し複数の申請があった場合は抽選で受付する団体を決定します。)
※より多くの団体が使用できるように、1団体につき1件まで申請受付します。使用後に次の申請受付をします。
(ただし、使用を希望する日の20日前以降は、他団体からバスの申請が出されていない時は、追加で申請できます。)
使用希望団体は使用許可申請書兼誓約書(様式第1号)をスポーツ・生涯学習課に提出してください。
(運転手の免許証の両面の写し、予定乗員名簿、大会要項等の日時、場所等がわかるものを添付してください。申請書と同時に提出できない場合は、提出可能になった後に速やかに提出ください。)
スポーツ・生涯学習課で申請書等を審査し、使用を認める場合は申請団体に使用許可書を交付します。
使用団体は使用日直前の平日(午後5時まで)に西コミュニティセンターからバスの鍵を受領してください。(鍵の受領時にバスの使用方法、状態確認等を行ってください。)
使用団体は申請書等の計画に沿ってバスを運行してください。(目的外の使用、転貸等は禁じています。)
バスは使用後に給油してから西コミュニティセンターへ午後8時までに返却してください。返却時に車両の内外を清掃してください。給油にかかるレシートの写しを添付した車両運転日報を提出し、職員に車両の返却の確認を受けてください。
〒034-0301 十和田市西十二番町6番1号
十和田市教育委員会 スポーツ・生涯学習課
スポーツ振興係 電話 0176-58-0187