楽しく運動して筋力アップ!「いきいき体操」

 歌体操や筋力トレーニング、口腔体操、コグニサイズなどを通して、健康づくりや介護予防に役立てるためのいきいき体操を実施しています。楽しく体操しながら、元気に過ごせる体づくりに役立てませんか?

 日程・定員等は施設ごとに異なりますので、くわしくはお問い合わせください。

 

※認知症予防に効果的なコグニサイズ

 コグニサイズとは、運動と認知トレーニングのふたつの動作を同時に行うことで、頭を使いながらエクササイズをするイメージです。

 適度な負荷をかけた運動で体の健康を促し、思わず間違えてしまうような適度なストレスがかかる頭の体操で脳の活性化を促すことで、認知症の予防が期待できます。

 

  • 対象 65歳以上の介護サービスを利用していない方
  • 会場 市民交流プラザ・トワーレ、志道館、南コミュニティセンター、東コミュニティセンター、西コミュニティセンター、沢田悠学館
  • 持ち物 飲み物、手ぬぐい(体操で使います)
  • その他 37.5度以上の発熱のある方、体調不良の方は参加をご遠慮ください。

 今後いきいき体操でも行う予定の、十和田の情景を歌った「色彩は永遠(とわ)にせせらぐ」に合わせた体操の動画を公開しています。約5分間の体操には、ストレッチ、筋力トレーニング、バランス運動、脳トレーニングの要素がすべて詰まっています。まずはあせらずゆっくりと、できる動きからはじめてみましょう。

 

歌体操 第3弾 動画ダウンロード(47193KB)

曲名:「色彩は永遠(とわ)にせせらぐ」

作詞:中野 憂

作曲:小山田 佳苗

編曲:桜田 マコト

うた:中野 憂&小山田 佳苗

体操:いきいき体操スタッフ

YouTube公式チャンネルはこちら→https://youtu.be/QH3YEyEb78Iこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

【第1弾】【第2弾】の体操動画はこちら→始めよう!介護予防「自宅で楽しく歌体操♪」

※「いきいき体操」で行われている体操です。

 

いきいき体操いきいき体操2

※「いきいき体操」では、他にもいろいろな体操や筋力トレーニングなどを行っています。

 くわしくは高齢介護課までお問い合わせください。

この記事へのお問い合わせ
高齢介護課 高齢者総合支援室
先頭へ ホーム