大切な人を自死で亡くされた方には、心と体にさまざまな変化がみられます。
それは、誰にでも起こりうることで、あなた一人ではありません。
個人差はありますが、たとえば「自分を責める」「何もやる気が起きない」「気分が落ち込む」「突然涙が出る」等のこころの反応や、「寝つきが悪い、夜中に目が覚める、不快な夢を見る」「だるい、体が重い」「食欲がない」「疲れやすい」等のからだの反応がみられることがあります。
こころやからだの変化に気づいたら、一人で抱え込まずにご相談ください。
自死遺族のわかち合い「つどい」、電話相談・来所相談、研修会などを行っています。
●ホームページ青森県精神保健福祉センター「自死遺族支援」
●リーフレット「大切な方を亡くされたあなたへ(自死遺族の方へ)」(373KB)
「自死遺族のつどい」のご案内、ご遺族からのメッセージ、相談窓口一覧などを掲載しています。
市では、「保健師によるこころの相談」「メンタルヘルス科医師によるこころの相談」を実施しています。対処方法を一緒に考えますので、あなたの悩みや不安をお聞かせください。
●ホームページ十和田市「こころの相談のご案内」
自死遺族支援弁護団では、電話・ホームページの相談フォーム・ファクス・お手紙など、あなたにとって相談しやすい方法で受け付けています。これらの相談は無料です。相談後は必要に応じて、弁護団員が所属する、全国各地の法律事務所において、直接面談による相談を行っています。
詳細については、以下ホームページ及びリーフレットをご覧ください。
●ホームページ自死遺族支援弁護団
●リーフレット自死遺族支援弁護団紹介(515KB)
※通話料、通信料はご負担ください。下記以外の相談方法については、上記の自死遺族支援弁護団ホームページからご確認ください。
1.電話による相談
電話は毎週水曜日(祝日除く)12時~15時にも受け付けています。
電話番号:050-5526-1044(全国自死遺族法律相談ホットライン)
2.LINEによる相談
LINEは当日限り、上記受付時間内の受付です。
IDで検索(ID:@540ifphl)または以下のQRコードから読み取りください。