十和田市では、移住を希望する方の「十和田暮らしを体験してみたい」というニーズに応えるために、「移住お試し住宅」を開設しております。
ご家族で滞在し、移住についてじっくりとゆっくりと考えてみませんか?
※その他、移住お試し住宅の利用にあたっては、「9.新型コロナウイルス感染防止対策」を事前にご確認ください。
十和田市移住お試し住宅(メゾンサーバスA号室)
十和田市東四番町11-18
木造(平成5年建築)
電気、ガス、上下水道、地デジ対応、バス・トイレ別、駐車場2台
※インターネットは対応していません。
※ 車での時間
スーパーやコンビニなどの商業施設が近隣に立地しています。市街地がコンパクトに形成されている本市ならではの利便性の高い暮らしを体験いただけます。
また、十和田市の郊外は集落が点在し、田園風景が広がっています。国の特別名勝に指定されている十和田湖・奥入瀬渓流に近い地域では、自然や温泉を堪能いただけます。
物件敷地内には、移住お試し住宅(メゾンサーバスA号室)のほか、他物件に居住者がいますので、迷惑になるような行動はお控えください。
※1 十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、おいらせ町及び小坂町で構成する圏域をいいます。
※2 申請者の同行者(お子様など)は、20歳未満でも利用が可能です。
※3 市職員が移住の相談対応や、市内の公共施設・商業施設・観光施設等の情報提供をするものです。入居の立ち会いの際に、お試し住宅内でそのまま実施することも可能です。(移住相談会の所要時間は、15~30分程度)
2泊3日以上9泊10日以内
※利用開始日の午後1時から午後5時までに入居し、最終日は午前11時までに退去してください。
宿泊費は無料ですが、以下の経費は利用者のご負担となります。
詳細は以下の各項目をご確認ください。
寝具は、持参か業者からのレンタル等によりご用意ください。
※詳細は、「利用マニュアル」をご確認ください。
住宅に備えている主な物品…テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ガスコンロ、洗濯機、扇風機、食器類、調理器具類、清掃用具など
※詳細は、「利用マニュアル」をご確認ください。
※市指定のゴミ袋も、必要に応じてご購入いただいています。ゴミ捨てができなかった分のゴミは、お持ち帰りいただいています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の場合は、利用の承認ができませんので、あらかじめご了承ください。
密閉・密集・密接を避けるなど、人との適切な距離の確保をしてくださいますようお願いします。
マスク着用、手指の消毒、喉エチケット、手洗いの徹底をしてくださいますようお願いします。
移住お試し住宅内には、以下の物品を常備しておりますので、入退去時における清掃・消毒の実施をしてくださいますようお願いします。
移住お試しの滞在中に、万が一、感染が疑われる方については、今後、国内での感染を広げないためにも、以下の目安に従い、各保健所に設置している「帰国者・接触者相談センター」へ御連絡ください。
医療機関の紹介や連絡方法等をお伝えし、受診調整を行います。
電話:0176-22-3510
※詳細は、青森県新型コロナウイルス感染症ホームページをご確認ください。