マイナンバーカードをお持ちの方で、カード券面の記載内容(住所・氏名・生年月日・性別)に変更があった場合は、券面更新の手続きが必要です。
新しい住所等をカードに記載しますので、届出の際に世帯全員分のマイナンバーカードをお持ちください。カードをお忘れになると、後日追記のために来庁していただくことになります。
(注意)住所等の変更に伴い、マイナンバーカードに搭載している署名用電子証明書は失効します。必要に応じて発行の手続きをお願いします。
【本人が来庁する場合】
手続きの際に、数字4桁の暗証番号を入力していただきます。暗証番号が正しくない場合は、暗証番号再設定の手続きが必要です。
【同一世帯の方が来庁する場合】
手続きの際に、数字4桁の暗証番号を入力していただきます。事前に本人に暗証番号の確認をお願いします。暗証番号が正しくない場合は、別途手続きが必要となります。
【別世帯の代理人が窓口に来庁する場合】
カードの記載内容が変更となる方のマイナンバーカード
手続きの際に、数字4桁の暗証番号が必要です。暗証番号を記入した用紙を封筒に入れのり付けし、代理人が見ることができない状態でお持ちください。職員が本人に代わり暗証番号の入力を行います。暗証番号が正しくない場合は、別途手続きが必要となります。
個人番号カード・電子証明書設定暗証番号記載票(87KB)
(PDF)に暗証番号を記入し、のり付けした封筒にいれてお持ちください。
窓口に来庁する方の本人確認書類