2025年9月30日 市の将来像や課題について意見を募集します
2025年9月30日 「十和田市の未来を創る!若者ワークショップ」の参加者を募集します
2025年8月21日 第3次十和田市総合計画に係る市民アンケートを実施しました
2025年7月16日 第1回十和田市総合計画策定市民委員会を開催しました
2025年7月16日 第1回十和田市総合計画審議会を開催しました
2025年5月30日 第3次十和田市総合計画策定支援業務委託事業者の選定について(公募型プロポーザル)
2025年5月8日 第3次十和田市総合計画策定方針の決定について
本市では、第2次十和田市総合計画「〜わたしたちが創る〜希望と活力あふれる十和田」を将来都市像に掲げ、その実現に向けたまちづくりを進めてまいりました。現行計画の計画期間終了後、引き続き本市のまちづくりの目標やその実現に向けた施策の基本的な方向性を示し、総合的かつ計画的な行財政運営を進めていくため、令和9年度を初年度とする第3次十和田市総合計画を令和7年度からの2か年で策定します。
令和7年5月に「第3次十和田市総合計画 策定方針」を庁議決定しました。
→令和7年6月11日 事業者の質問に対する回答を掲載しました。
→令和7年6月26日 事業者選定結果を掲載しました。
十和田市総合計画審議会条例に基づき、学識経験を有する者等で組織された「十和田市総合計画審議会」を設置しました。
市民の意見を反映させた計画づくりを行うため、推薦及び公募の方法により選出された市民で組織された「十和田市総合計画策定市民委員会」を設置しました。
十和田市がこれまで取り組んできた施策に対する満足度や今後、力を入れるべき施策などについて、市民の皆様のお考えをうかがい、新しい総合計画を策定するための重要な基礎情報として活用させていただくことを目的にアンケート調査を実施しました。
令和7年8月8日現在で18歳以上の市民2,700人(無作為抽出)
令和7年8月21日(木)〜9月14日(日)
※本アンケートは無記名式であり、個別情報を公表することは一切ございません。
▶「十和田市の未来を創る!若者ワークショップ」の参加者を募集します