介護予防・日常生活支援総合事業(事業所用)

高齢化が進む中で、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、地域全体で高齢者を支えていく体制を作り上げていくために、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施します。 

介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)についての説明は、「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)が始まりました」をご覧ください。

 

指定事業者向け説明会の資料の掲載について

 これまでに開催した十和田市介護予防・日常生活支援総合事業事業者説明会の資料を掲載します。 

平成28年12月13日 総合事業事業者説明会資料PDFファイル(1057KB)

平成29年1月31日 総合事業事業者説明会資料(ケアマネジメント)PDFファイル(315KB)

平成29年1月31日 総合事業事業者説明会資料(申請の流れ・請求・事業所指定等について)PDFファイル(598KB)

平成29年9月5日 総合事業説明会資料(日割り・計画費・初回加算・住所地特例)PDFファイル(358KB)

 

基本チェックリスト実施の流れ

基本チェックリストは、25の質問項目で日常生活に必要な機能が低下していないかを調べるための質問票です。

介護予防・生活支援サービス事業のみを希望する場合には、基本チェックリストによる判定に基づき速やかにサービスを利用することができます。

1.実施対象者の確認

総合事業を利用する対象者に該当するか判断するために、「基本チェックリスト実施対象者確認票」を記入し、利用すべきサービスの区分(一般介護予防事業、サービス事業及び給付)の振り分けを行います。

 

基本チェックリスト実施対象者確認票エクセルファイル(16KB)

 

2.基本チェックリストの実施

基本チェックリストの実施にあたり、「介護予防・日常生活支援総合事業利用申請書」の必要事項を記入し、基本チェックリストを実施します。

 

十和田市介護予防・日常生活支援総合事業利用申請書エクセルファイル(34KB)  

 

「介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼届出書」について

これまでの予防給付における「介護予防サービス計画作成依頼届出書」の様式は、指定介護予防支援と介護予防ケアマネジメントについて併用できる「介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼届出書」の様式に変更になります。

新規で事業対象者となった場合(要支援者から基本チェックリストによるサービス事業対象者に移行した場合を含む)及び、介護給付から予防給付、又は総合事業に移行する場合は、届出が必要です。

(要支援者が予防給付から総合事業へ移行する際は、届出書の提出は省略することもできます。) 

 

(東地域)介護予防ケアマネジメント依頼届出書ワードファイル(36KB)

(北地域)介護予防ケアマネジメント依頼届出書ワードファイル(36KB)

(西南地域)介護予防ケアマネジメント依頼届出書ワードファイル(36KB)

 

事業者指定等の手続きについて

指定・更新・廃止・休止については、1か月前までに、変更・休止した事業の再開については、10日以内に十和田市に申請又は届出が必要となります。指定の有効期間は6年間です。利用者に対するサービスの提供に関する記録は5年間保管するようお願い致します。

事業者指定及び指定更新の手続きについて

事業者の指定を受ける場合または指定の更新を受ける場合は、事業所ごとに申請の手続きが必要となりますので、指定申請書または指定更新申請書に必要書類を添付のうえ、市担当窓口まで持参もしくは郵送ください。

 

様式第1号 指定申請書エクセルファイル(32KB)

様式第2号 指定更新申請書エクセルファイル(28KB)

付表1エクセルファイル(41KB)

付表2エクセルファイル(58KB)

参考様式(285KB)

 

※事業所開設の際は、保険者として消防法等に規定された基準を満たしているか確認するため、消防用設備等検査済証(写し)の提出をお願いします。

 

指定事業者届出内容の変更または再開の手続きについて

すでに届け出ている内容に変更が生じた場合または休止していた事業を再開する場合は、届出書に必要書類を添付のうえ、市担当窓口まで持参もしくは郵送ください。(付表及びその他の参考様式については「事業者指定及び指定更新の手続きについて」からダウンロードしてください。)

 

様式第3号 変更届出書エクセルファイル(22KB)

様式第5号 再開届出書エクセルファイル(21KB)

変更届出時添付書類一覧表エクセルファイル(19KB)

 

指定事業廃止・休止の手続きについて

指定を受けた事業者が、事業を廃止または休止しようとする場合は、事前にご連絡のうえ、届出書を市担当窓口まで持参もしくは郵送ください。

 

様式第4号 廃止休止届出書エクセルファイル(23KB)

 

介護予防・日常生活総合事業費算定に係る体制等について

介護予防・日常生活総合事業費算定に係る体制について、異動(新規・変更・終了)がある場合は、届出書に必要書類を添付のうえ、速やかに市担当窓口まで持参もしくは郵送ください。なお、サービス提供体制強化加算(第1号通所介護事業所)の届出書提出の際に、各要件を満たす場合は、それぞれ根拠となる(要件を満たすことがわかる)書類も添付願います。

 

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等エクセルファイル(62KB)

 

請求について

1.コードの種類について

介護予防給付と総合事業では、国保連合会に請求する際に使用するサービスコードが異なります。

総合事業に切り替わったかたについては、サービスコードを変更して請求してください。移行期間中は予防給付のかたと総合事業のかたが混在しますので注意してください。

十和田市サービスコード表(令和4年10月版)PDFファイル(138KB)

 

※こちらは過去のサービスコード表になります。

十和田市サービスコード表(令和4年4月版)PDFファイル(136KB)

十和田市サービスコード表(令和3年10月版)PDFファイル(139KB)

十和田市サービスコード表(令和3年4月版)PDFファイル(145KB)

十和田市サービスコード表(令和元年10月版)エクセルファイル(73KB)

十和田市サービスコード表(平成29年4月版)PDFファイル(187KB)

 

サービス事業所は単位数表マスタをもとに請求情報を作成してください。

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和4年10月版)エクセルファイル(23KB)(最新版)

 

※令和3年3月までのレイアウトに対応したデータは以下になります。使用しているシステムに合わせて利用ください。

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(旧レイアウト対応令和4年10月版).csvエクセルファイル(22KB)

 

※こちらは過去のマスタになります。

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和4年4月版)エクセルファイル(23KB)

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和3年10月版)エクセルファイル(23KB)

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和3年4月版)エクセルファイル(23KB)

※上のデータは令和3年4月対応のレイアウトに基づいて作成しています。令和3年3月までのレイアウトに対応したデータは下のデータになります。使用しているシステムに合わせて利用ください。

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(旧レイアウト対応令和3年4月版)エクセルファイル(22KB)

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和元年10月版)(16KB)

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(10KB)(平成29年4月25日現在)  

 

2.日割り請求について

総合事業における請求については、月の途中で利用開始の契約をした場合は、月額包括報酬ではなく契約日を起算日としての日割りの計算となります。詳しくはこちらをご確認ください。 

 

月額包括報酬の日割り請求についてPDFファイル(50KB)

介護保険事務処理システム変更に係る参考資料より抜粋PDFファイル(62KB)  

 

3.過誤申立等について

介護予防・日常生活支援総合事業費に係る過誤申立をする場合は、過誤申立書を提出してください。様式は介護給付費と総合事業費を分けて提出願います。 

 

介護予防・日常生活支援総合事業過誤申立書エクセルファイル(66KB)

  

4.月の途中で要支援・要介護状態区分等を変更した場合

  • 給付管理票・・・重い方の要介護度を記載
  • 請求明細書・・・月末時点での要介護度を記載

 

要介護等状態区分の重さの度合いは、次のようになります。

要介護5>要介護4>要介護3>要介護2>要介護1>要支援2>事業対象者>要支援1 

 

月途中で変更した場合の請求明細書等記載の整理(抜粋)PDFファイル(89KB)

  

5.総合事業対象者の支給限度基準額増額確認について

介護予防・日常生活支援総合事業における基本チェックリストにおいて事業対象者として認定を受けた被保険者の支給限度基準額は、原則5,032単位ですが、自立を目指し一時的にサービスの増加が必要な場合などやむを得ない事情でサービスの増加が必要な場合等、十和田市がその必要性を確認できる場合には、要支援2相当の限度額(10,531単位)を上限として、支給限度基準額の増額を行うことができます。

その場合、下記の申請書を十和田市に届け出る必要があります。

 

総合事業対象者における一時的な区分支給限度額変更申請書PDFファイル(109KB)

(記入例)総合事業対象者における一時的な区分支給限度額変更申請書PDFファイル(116KB)

 

6.請求書等様式

地域包括支援センターへ提出する際の請求書及び介護予防ケアマネジメント委託業務実施状況報告書の様式です。

 

請求書・実施状況報告書エクセルファイル(42KB)

   

【参考】厚生労働省関連ホームページ等

厚生労働省「介護予防・日常生活支援総合事業」このリンクは別ウィンドウで開きます

 
先頭へ ホーム