市税等の各種証明

税証明等の種類・手数料

主な税証明等の種類・手数料は、次のとおりです。

1.所得に係る証明書 

証明書の種類  内容 手数料 備考
所得証明書 所得額、所得控除額

1年度につき1枚

300円

-

課税証明書

(所得課税証明書)

所得額、所得控除額、税額

1年度につき1枚

300円

課税証明書は、全国のコンビニエンスストア等でも取得できます。

詳しくは、コンビニ交付サービスのページをご覧ください。

 

※1 証明書の年度の考え方は次のとおりです。

(例)令和5年度の証明書:令和4年分(1~12月)の所得等に基づくもの。令和5年1月1日現在居住している市区町村で発行。

(例)令和4年度の証明書:令和3年分(1~12月)の所得等に基づくもの。令和4年1月1日現在居住している市区町村で発行。

※2 新年度の証明書はその年の6月1日から発行となります。

※3 証明書は、その年の1月1日現在居住している市区町村で発行となります。

(例)令和4年4月にA市から十和田市に転入した場合

  • 令和5年度(令和4年分所得)の証明書:十和田市で発行
  • 令和4年度(令和3年分所得)の証明書:A市で発行

 

2.固定資産税に係る証明書等

証明書の種類  内容 手数料
  • 資産証明書
  • 評価証明書
  • 登録事項証明書
  • 公課証明書
1月1日現在の土地・家屋・償却資産の資産所有状況

1納税義務者1年度につき12件まで1枚
300円

※令和2年7月1日から証明書様式変更により8件から12件に変更になりました。

  • 名寄帳の写し
1月1日現在の土地・家屋・償却資産の資産所有状況

1納税義務者につき1件

300円

 

 3.納税証明書

証明書の種類  内容 手数料
  • 個人市・県民税
  • 固定資産税・都市計画税
  • 国民健康保険税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 法人市民税
課税額、納付済額、未納税額

1納税義務者1年度につき1枚

300円

  • 軽自動車税(種別割) 【車検用】
軽自動車の継続検査用 無料

 

4.その他の証明書等

証明書の種類  内容 手数料
営業証明書 事業者として登録されていることの証明  300円
家屋証明書 - 1,300円

地籍図の写し

(税務地図システムに係る図面の写し)

-

A3用紙1枚で1件。

※1筆がA3用紙1枚に収まらない時は、複数枚でも1件。

300円

※実際の人(個人、法人)が同一人であっても、納税義務者としては複数の登録がある場合があります。

 

申請のしかた

1.郵便で申請される場合

2.十和田湖郵便局で申請される場合

3.市役所窓口で申請される場合

※必要なものは以下のとおりです。

(1)税務証明等交付申請書

税務課窓口に用意してあります。

あらかじめ記入したい場合は様式をダウンロード・印刷して利用することもできます。

税務証明等交付申請書・委任状(窓口用)様式PDFファイル(229KB)

(2)本人確認書類

窓口においでになられた方の以下の書類

1点の提示で足りるもの

運転免許証、パスポート、健康保険証、個人番号カード、年金手帳など

2点以上の提示が必要なもの

納税通知書、キャッシュカード、クレジットカード、診察券などの本人名義のもので本人に交付されたもの

(3)必要に応じた書類

代理の方が申請する場合

代理人選任届(委任状)…参考様式はこちらPDFファイル(180KB)

※ 以下の場合は、代理の方でも代理人選任届(委任状)は不要です。

  1. 所得(課税)証明、納税証明、個人の営業証明を同一世帯家族の方が申請する場合
  2. 法人の証明書を申請する際、申請書に代表者印を押印している場合
  3. 車検用の軽自動車税納税証明書を申請する際、車検証(写し可)を持参している場合
亡くなられている方の証明書を申請する場合

相続権者であることが確認できる戸籍謄本等(写し可)

訴訟や競売等のために申請する場合

事件の関係書類等(写し可)

1月2日以降に取得した固定資産の証明書を申請する場合

所有権移転されたことが確認できる書類(登記事項証明書、売買契約書等)

この記事へのお問い合わせ
税務課 諸税係
先頭へ ホーム