戸籍や住民票、転出証明書は郵便でも請求できます。

戸籍や住民票、転出証明書は郵便でも請求できます。

※内容によっては、郵送手続きが行うことができない場合もあります。

郵便で請求できる証明書・手数料

種類  手数料
戸籍 全部事項証明・個人事項証明・一部事項証明(謄本・抄本) 1通 450円
除籍の全部事項証明・個人事項証明・一部事項証明(謄本・抄本) 1通 750円
戸籍の附票 謄本・抄本 1通 300円
改製原戸籍の謄本・抄本 1通 750円
身分証明書 1通 300円
届出記載事項証明書 1通 350円
独身証明書 1通 300円
受理証明書 小  1通 350円

住民票 世帯の全員分・世帯の一部

住民票記載事項証明書

除票

1通 300円
転出証明書 無料

送付していただくもの

  1. 申請用紙(申請書ダウンロード)または便箋等
  • 必要事項(下記参照)を記入してください。
  • 日中連絡のとれる電話番号を記入してください。

(請求内容について電話で確認する場合があります)

  1. ​定額小為替
  • 手数料分の定額小為替を同封してください。
  • 定額小為替には、何も記入しないでください。
  • おつりは定額小為替・切手で返送いたします。
  1. 本人確認書類
  • マイナンバーカード(表面)、運転免許証、旅券(パスポート)、運転経歴証明書、身体障害者手帳、在留カード等のコピー(氏名及び住所、生年月日の分かるもの)

  1. 返信用封筒(切ってを貼ったもの)
  • 返送先は、住民票をおいている現住所地です。会社や他のところを宛先に使用できません。

注意事項

  • 登記の変更等で以前の住所地を証明するため、戸籍の附票を請求する場合は、記載が必要な住所地も欄外に記入してください。場合によっては2通以上となります。
  • 転出する方で、印鑑登録・国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険の資格をお持ちのかたは、転出年月日をもって無効となりますので、登録証等を同封の上ご返却ください。

申請できる方

  • 戸籍は原則として、本人、配偶者、同じ戸籍に記載のある方、直系の方(本人の父母、祖父母、子、孫など)です。

※申請する方と必要な戸籍にある方との関係が十和田市の戸籍で確認できない場合は、関係の分かる戸籍(コピー)を添付してください。

  • 住民票は原則として、本人または同じ世帯の方です。
  • 請求の内容により、委任状( 申請書ダウンロード)  、または請求理由の根拠となる書面が必要な場合があります。

必要事項(申請書等に書いていただく項目)

戸籍・除籍・附票・身分証明書

  • 本籍地
  • 筆頭者
  • 生年月日
  • 必要部数
  • 抄本の場合は必要な方の氏名

住民票

  • 住民登録地
  • 世帯主氏名
  • 生年月日
  • 必要部数
  • 抄本の場合は必要な方の氏名

  転出証明書(無料)

  • 新住所
  • 旧住所
  • 旧住所の世帯主氏名
  • 転出した方の氏名
  • 転出した方の生年月日
  • 転出した日

送付先

〒034-8615

青森県十和田市西十二番町6番1号

十和田市役所 市民課

先頭へ ホーム