令和7年1月19日執行 十和田市長選挙について

令和7年1月19日執行の十和田市長選挙の主な日程は以下のとおりです。

 

十和田市長選挙の投票日

  • 日時:令和7年1月19日(日) 午前7時から午後8時まで
  • 場所:市内45投票所

 

※投票所はお住まいの地域によって異なりますので、投票所入場券をご確認ください。

※第39投票区投票所(十和田湖観光交流センター「ぷらっと」)及び第40投票区投票所(十和田湖小学校・中学校)は、午前7時から午後6時までとなっております。

 

選挙権のある人

平成19年1月20日以前に生まれた人で、令和6年10月11日以前に十和田市に転入の届出をし、引き続き十和田市に住所を有する人

 

投票所入場券について

  • 投票所入場券(選挙権を有する世帯人数が2人を超える場合は複数枚)を郵送します。
  • 投票所は投票所入場券に記載してありますので、確認のうえ投票してください。
  • 投票日当日に投票できない場合は、下記の期日前投票及び不在者投票制度をご利用ください。
  • 二重投票防止のため、投票所入場券の再発行はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、紛失等によりお手元に投票所入場券がなくても、投票所において所定の手続きを済ませていただければ投票できますので、どうぞお気軽に投票所へお越しください。

 

期日前投票について

投票期間、投票場所など

投票期間

令和7年1月13日(月)から18日(土)まで

投票場所

  • 十和田市役所別館1階会議室

午前8時30分から午後8時まで

 

  • 十和田市西コミュニティセンター
  • 市民交流プラザ「トワーレ」展示室(※30分以内の駐車は無料)
  • イオンスーパーセンター十和田店専門店街会議室

午前10時から午後7時まで

 

  • 住んでいる場所に関係なく、上記のどの投票所でも投票することができます。
  • 投票所によって投票できる時間が異なりますのでご注意ください。

期日前投票のできる方

投票日当日に以下の理由に該当する見込みの方は期日前投票ができます。

  • 仕事、学業、地域行事、冠婚葬祭その他の用務に従事
  • 用事又は事故のため、投票所のある区域の外に外出・旅行・滞在
  • 疾病、負傷、出産、老衰、身体障害等のため歩行が困難又は刑事施設等に収容
  • 交通至難の島等に居住・滞在
  • 住所移転のため、十和田市以外に居住
  • 天災又は悪天候により投票所に行くことが困難

※当日投票及び期日前投票において、自書することが困難な方や目の不自由な方などは、代理記載や点字による投票もできますので、その旨を申し出てください。

 

不在者投票について

以下のいずれかに該当する方は、不在者投票を行うことができます。

(1~3についてはクリックして詳細を確認してください。)

 

1 十和田市の選挙人名簿に登録されている方が、他の市区町村に滞在しているこのリンクは別ウィンドウで開きます

2 県の選挙管理委員会が指定する病院、施設等に入院(入所)しているこのリンクは別ウィンドウで開きます
3 身体に重度の障害がある等の理由で、投票所に行くことが困難であるこのリンクは別ウィンドウで開きます

4 投票日当日には選挙権を有する(18歳になる)が、投票日当日に投票所へ行けない理由があるため、期日前投票を行おうとしたが、その日には未だ選挙権を有しない(17歳である)場合
5 選挙人名簿登録証明書の交付を受けた船員(指定港、船舶内、洋上投票)
6 その他(国外不在者投票(特定国外派遣組織に属する方)、南極投票)

 

※不在者投票を希望する人は、告示日前でも請求できますので、お早めにお問い合わせください。

※郵便による不在者投票の請求期限は1月15日(水)までとなります。

 

立候補の届出の告示

令和7年1月19日執行十和田市長選挙_立候補の届出の告示.pdfPDFファイル(58KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

立候補受付 ※終了しました

  • 日時:令和7年1月12日(日)午前8時30分~午後5時
  • 場所:十和田市役所別館1階会議室
  • 被選挙権:平成12年1月20日以前に生まれ、選挙権のある人

※届出の際は、以下の関係書類、戸籍抄本又は謄本、供託証明書をご持参ください。

 

立候補予定者説明会 ※終了しました

  • 日時:令和6年12月16日(月)午後2時から
  • 場所:十和田市役所別館1階会議室

※出席者は、立候補予定者1人につき2人までです。

 

各種様式

立候補届出関係

立候補の届出 

本人届出用 推薦届出用

十和田市長選挙候補者届出書(本人届出用)

【Word】ワードファイル(19KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(96KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

十和田市長選挙候補者届出書(推薦届出用)

【Word】ワードファイル(23KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(111KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

宣誓書

【Word】ワードファイル(16KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(64KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

代理人証明書(委任状)

【Word】ワードファイル(16KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(42KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

所属党派証明書

【Word】ワードファイル(14KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(47KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

通称認定申請書

【Word】ワードファイル(17KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(73KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

推薦届出者代表者証明書

【Word】ワードファイル(14KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(30KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

※推薦者が1名の場合は提出不要

立候補に付随して届出を要するもの 

本人届出用

推薦届出用

出納責任者選任届

【Word】ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(60KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

出納責任者異動届

【Word】ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(63KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

出納責任者職務代行者(廃止)届

【Word】ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(67KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

出納責任者選任承諾書

【Word】ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(47KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙事務所設置届出書

【Word】ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(56KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙事務所異動(廃止)届出書

【Word】ワードファイル(15KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(59KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙事務所設置承諾書

【Word】ワードファイル(16KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(50KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙立会人となるべき者の届出書

【Word】ワードファイル(16KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(60KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙立会人となるべき者の承諾書

【Word】ワードファイル(14KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(36KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙立会人となるべき者の届出の取り下げ書

【Word】ワードファイル(16KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(59KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙運動のために使用する者の届出書

【Word】ワードファイル(17KB)このリンクは別ウィンドウで開きますPDF】PDFファイル(103KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

選挙運動のために頒布するビラについて(届出)

【Word】ワードファイル(16KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(62KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

選挙終了後 

その他 

選挙公報掲載申請関係

 

※選挙公報掲載文原稿用紙は、紙媒体またはデータで提出することができます。

※データでの提出を希望される場合のみ添付ファイルをご活用ください。なお、「AI」「PSD」は専用ソフトがないと開くことができません。

公費負担届出関係

契約関係(第1条関係) 

様式第1号~様式第3号【Word】ワードファイル(22KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(122KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 様式第1号 自動車の使用の契約届出書 
  • 様式第2号 ビラ作成契約届出書 
  • 様式第3号 ポスター作成契約届出書 

契約書見本【Word】ワードファイル(51KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(140KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 運送契約書 
  • 車両賃貸借契約書 
  • 選挙運動用自動車燃料供給契約書 
  • 自動車運転契約書 
  • 選挙運動用ビラ作成契約書 
  • 選挙運動用ポスター作成契約書 

確認申請関係(第2条関係) 

様式第4号~様式第6号【Word】ワードファイル(20KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(98KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 様式第4号 自動車燃料代確認申請書 
  • 様式第5号 ビラ作成枚数確認申請書 
  • 様式第6号 ポスター作成枚数確認申請書 

証明書関係(第4条関係) 

様式第10号~様式第14号【Word】ワードファイル(45KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(138KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 様式第10号 自動車使用証明書(自動車) 
  • 様式第11号 自動車使用証明書(燃料) 
  • 様式第12号 自動車使用証明書(運転手) 
  • 様式第13号 ビラ作成証明書 
  • 様式第14号 ポスター作成証明書 

請求書関係(第5条関係)

様式第15号~様式第17号【Word】ワードファイル(32KB)このリンクは別ウィンドウで開きます【PDF】PDFファイル(171KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 様式第15号 請求書(自動車の使用) 

・(別紙)その1 請求内訳書 

・(別紙)その2 請求内訳書(自動車の借入れ、燃料代、運転手) 

  • 様式第16号 請求書(ビラの作成) 

・(別紙)請求内訳書 

  • 様式第17号 請求書(ポスターの作成) 

・(別紙)請求内訳書 

不在者投票特別経費請求関係

この記事へのお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
先頭へ ホーム